
先日の15日、コンビニに寄った際
新聞スタンドにあるのが目に入りました。
7月11日発売というのは
ネットで検索して分かった日付で、
本紙自体にはどこにも
発行年月日が記載されてないようです。
「ウルトラセブン特別号」と題してますが
(ネット上では
「ウルトラセブン45周年特別号」
という表示もあります)
右端には
「ウルトラマン特別号第2ダン!!」
とあって
おいおい、第1弾があったのかよ、と
そっちの方が気になりましたが(^^;ゞ
検索すると2011年7月20日に出た
「ウルトラマン特別号」が、第1弾の模様。
ふだんスポーツ新聞なんて買わないので
当然のごとく見逃してます(´・ω・`)
それはともかく、セブン特別号、
ちょっとしたムック並みに充実してるなあ
と思ってたら、
6月21日から7月11日までの
本誌に連載した記事の加筆再編集版でした。
こういう形でまとまるのは
ありがたいですけどね。
セブンに関しては、
もともとの視聴した時の記憶よりも
その後に読んだ
レファレンス本などの
解説の方が印象に残っていて
自分の思い出として語れるものは
個人的には、ほとんどありません。
だから今回の記事も
知ってる情報か知らない情報か
ということを
どうしても意識してしまうんですが、
当方の知らないことも少しはあって
それなりに面白かったです。
欠番の第12話については
相変わらず封印されてるようで……
セブンだけじゃなくて
A(エース)が40周年、
ダイナが15周年ということで、
Aの役者による座談会や
つるの剛士のインタビューも載ってます。
あと、「みんなが愛したウルトラの女神たち」
と題したお約束の記事も載ってますが、
ダイナでリョウを演じた斉藤りさと
メビウスでコノミを演じた平田弥里の
2人のインタビューは興味深かったです。
この間の映画に出てた
秋元才加のインタビューも載ってますが
これは以前の記事の加筆再録でした。
ゼットンの娘やアンドロイド小町や
劇場版でダイゴの母親を演じた
奈央ちゃんの名前は載ってません。
ま、そらそーだ( ̄▽ ̄)
この10月には
マックスのBOXが出るようですが
さて、どうしましょ。