舞台『銀河英雄伝説』
第二章「自由惑星同盟篇」、
22日(日)13:00からの
東京公演・第14回にあたる
千秋楽公演を観劇してきました。

$圏外の日乘-舞台『銀英伝』第二章 献花(千秋楽)

お花はちょっと奥まってました(苦笑)

席は1階5列26番。上手寄りです。
前回より奈央ちゃんに近い感じで
これは嬉しかったですねえ。

あと、ヲ仲間のfさんとお隣でした。
恐るべき偶然……でもないか(藁


千秋楽は、
いろいろとアドリブが入るのが
楽しみだということは
前にも書いたかと思います。

今回の公演では、
スパルタニアンの面々とフォン・クラフトが
酒場で女を口説くシーンで
毎回アドリブが入るのも楽しみだったのですが、
今回はそれ以外の場面でもアドリブ入りまくりで
お客さんたちは大いにウケてました。

以下覚えている限りでアドリブを記すと……
(ストーリーにふれざるを得ませんので
 ネタ割り注意!)




ラップがジェシカに自己紹介するシーンでは
ヤンが今までにない励まし方をし、
さらにラップは2回ほど声を裏返らせてました。

シトレ統合作戦本部長がヤンに、第13艦隊の
幕僚メンバーの希望を聞くシーンでは、
ヤンが名前を挙げるたびに
次席副官のアレックス少将が
あいつはどうのこうのと
人物評のツッコミを入れるのですが、
その時のツッコミ内容がいくつか
いつもと違うのがありました。

アッテンボローというよりアワテンボーだな
と言うと、ヤンが
千秋楽にしては今イチ、とダメ出ししたり、
堅物のムライをお固い村井国夫だな
と言うと、それを受けてヤンが
ムライに挨拶する際
村井国夫参謀長と呼びかけたり。

二人がやりとりしているうちに
幕僚達が揃うのですが、
その上で、シトレ本部長が
わしもアドリブを入れていいかな
というような台詞を言ったり。

第13艦隊の幕僚会議の際、
ヤン付きの副官フレデリカに紅茶を頼み
カップでそれを呑むシーンでは、
千秋楽だからホントに(紅茶が)入ってる
と呟いたり。
(ホントに入ってたんでしょうねw)

イゼルローン要塞占拠作戦で
フォン・シェーンコップが敵の甘言に対して
最後までブレなかったことに感動した
フォン・クラフトが
フォン・シェーンコップに抱きつき、
(いつもは抱きつきませんw)
そこでシェーンコップが
俺は男を抱く趣味はねえ、と返したり。

ポプランとユリアンとの二人芝居のシーンで、
立ち上がったユリアンを見て
座っているポプランが「デカっ!」と言うと
「ええ、成長期ですから」と返したり、
話のあとで舞台袖に引くとき、ユリアンが、
隊長はアドリブが上手くないですね
とツッコんだり。


最後はカーテンコールが2回だったかな。
それとも3回だったかしらん。

最初に幕が下りてから
スタンディング・オベーション。
それからずっと立ちっぱでした。

最後のカテコ時は、
座長の河村隆一から
観客へ挨拶がありました。

去年は震災があり大変な年でしたが、
今回の舞台は
未来を舞台にした、しかも戦争の話ですが
みんなで作り上げてきた作品です、
これからも日本のために
みんなで頑張っていきましょう、
というような内容だったかと思います。


あと2回、大阪公演がありますが、
そちらも盛況だといいですね。

奈央ちゃん、出演者のみなさん、
そして観劇されたヲ仲間さんたち、
お疲れさまでした~




しかし、自分が観にいった日はすべて
家に帰り着く頃には雨が降るって、
いったい……イエナンデモアリマセン(-。-;)