NHKで昨晩21:00から放送された
「あっこと僕らが生きた夏」の前編、
ライブで観ました。
奈央ちゃんの事務所の後輩
紗綾が出ているということで。
甲子園を目指す無シード校の野球部、
そのマネージャーが上咽頭ガンを発症する。
彼女のためにも甲子園目指して
予選を勝ち抜く球児たちと、
甲子園に行くという夢のために
辛い治療に励むマネージャーのお話。
いわゆるヒューマンドラマです。
しかも、甲子園を目指す高校球児と
不治の病の闘病記という
超鉄板二大テーマのコラボでした。
個人的にはこういう話
好きじゃないんですが、
(だから上のような書き方になってしまい
申し訳ないのですが)
ガンを発症したマネージャーを演じる
川島海荷は実に良かったです。
紗綾が演じるのは
その友人(同級生)のマネージャー。
野球部にはもう一人、
ベンチにも入れる
先輩マネージャーがいるんですが、
ちょっと影が薄かったのが残念かな。
予選の決勝戦の模様を
携帯電話を介して実況中継する
というのは、今どきの発想ですね。
野球部員が人文字を作って
耀子を励ますのも、今っぽい(と思う)。
優勝して校歌を歌うシーンで、
がんセンターでも耀子が
携帯電話を聞きながら校歌を歌う
というシーンは、良かったです。
甲子園に向かうバスが
耀子の入院しているがんセンターの傍を通る
というシーンも、良かったですね。
出来過ぎなくらい出来過ぎな展開でしたが、
これでノンフィクションだというんだから
びっくりでした。
脇には、野球部監督として宇梶剛士、
がんセンターの主治医として尾美としのりが
出てますけど、
尾美としのり、キャスト表見るまで
分かりませんでした(^^;ゞ
肝腎の紗綾ですが、
グラウンドで転ぶシーンに萌え~( ̄▽ ̄)
いや、上手く転ぶのは
難しいと思いますによって(^-^)
「あっこと僕らが生きた夏」の前編、
ライブで観ました。
奈央ちゃんの事務所の後輩
紗綾が出ているということで。
甲子園を目指す無シード校の野球部、
そのマネージャーが上咽頭ガンを発症する。
彼女のためにも甲子園目指して
予選を勝ち抜く球児たちと、
甲子園に行くという夢のために
辛い治療に励むマネージャーのお話。
いわゆるヒューマンドラマです。
しかも、甲子園を目指す高校球児と
不治の病の闘病記という
超鉄板二大テーマのコラボでした。
個人的にはこういう話
好きじゃないんですが、
(だから上のような書き方になってしまい
申し訳ないのですが)
ガンを発症したマネージャーを演じる
川島海荷は実に良かったです。
紗綾が演じるのは
その友人(同級生)のマネージャー。
野球部にはもう一人、
ベンチにも入れる
先輩マネージャーがいるんですが、
ちょっと影が薄かったのが残念かな。
予選の決勝戦の模様を
携帯電話を介して実況中継する
というのは、今どきの発想ですね。
野球部員が人文字を作って
耀子を励ますのも、今っぽい(と思う)。
優勝して校歌を歌うシーンで、
がんセンターでも耀子が
携帯電話を聞きながら校歌を歌う
というシーンは、良かったです。
甲子園に向かうバスが
耀子の入院しているがんセンターの傍を通る
というシーンも、良かったですね。
出来過ぎなくらい出来過ぎな展開でしたが、
これでノンフィクションだというんだから
びっくりでした。
脇には、野球部監督として宇梶剛士、
がんセンターの主治医として尾美としのりが
出てますけど、
尾美としのり、キャスト表見るまで
分かりませんでした(^^;ゞ
肝腎の紗綾ですが、
グラウンドで転ぶシーンに萌え~( ̄▽ ̄)
いや、上手く転ぶのは
難しいと思いますによって(^-^)