最近ハマってます。
前回にもアップした『和食の基本』には
ゆずみそあんか、ごまみそあんを
乗せるパターンが載ってますけど、
自分はひき肉のあんかけで試してみました。

上の写真は、初めて作ったやつで
あんの中身は鶏肉のひき肉ですが、
充分オッケーo(^▽^)o
一度、成功したんで、
なんかハマっちゃいました(^^ゞ
『和食の基本』のレシピだと、
下ごしらえには
お米のとぎ汁が必要で、
ふろふきを作るたびに
翌日は米の飯を食べなくちゃいけない。
朝、昼を食べない人間には辛い( ̄▽ ̄)
ということは措くとしても、
昼のおかずも
用意しなくちゃいけないわけで、
今のところ、それが悩みのタネ。
レトルト・カレーで誤摩化してるけど(^^;
ちなみに作るのはチョー簡単。
ただ、下ごしらえから、ちゃんと作ると
1時間以上かかるので、
気持ちと時間の余裕があるときにしか
作りたくないのですが、
先日とうとうダイコン1本
買っちゃいました。
どうするんだこれ(((゜д゜;)))ガクガクブルブル
前回にもアップした『和食の基本』には
ゆずみそあんか、ごまみそあんを
乗せるパターンが載ってますけど、
自分はひき肉のあんかけで試してみました。

上の写真は、初めて作ったやつで
あんの中身は鶏肉のひき肉ですが、
充分オッケーo(^▽^)o
一度、成功したんで、
なんかハマっちゃいました(^^ゞ
『和食の基本』のレシピだと、
下ごしらえには
お米のとぎ汁が必要で、
ふろふきを作るたびに
翌日は米の飯を食べなくちゃいけない。
朝、昼を食べない人間には辛い( ̄▽ ̄)
ということは措くとしても、
昼のおかずも
用意しなくちゃいけないわけで、
今のところ、それが悩みのタネ。
レトルト・カレーで誤摩化してるけど(^^;
ちなみに作るのはチョー簡単。
ただ、下ごしらえから、ちゃんと作ると
1時間以上かかるので、
気持ちと時間の余裕があるときにしか
作りたくないのですが、
先日とうとうダイコン1本
買っちゃいました。
どうするんだこれ(((゜д゜;)))ガクガクブルブル