昨日、長々と語ってしまった
ドラマ『新十郎捕物帖 快刀乱麻』ですが、
それに関わる話をもう少し。

古い話ばかりで済みませんが
て、いつもそうかもしれませんが(^^;ゞ
もう少しお付き合いください。


『快刀乱麻』の主題歌「少女ひとり」は、
時代劇の主題歌・挿入歌を集めた
コンピレーションCDに
収められたこともありますし、
(残念ながら買い損ねました……)
YouTube などでもアップされているのですが、
挿入歌の方は復刻されたという話を聞きません。

記憶では、確かこんな歌詞でした。

♪煙草の煙が染みるから もう××を×××ない
 都会の夕日が赤いから もう明日を思わない
 人間同士に飽きたから もう外を歩かない
 なんにもしないと決めた 決めたその日に
 カブト虫になった

伏せ字部分は、どうしても思い出せないとこ。
他のフレーズと韻を踏んでいるだろうと思い
文字数だけ合わせておきましたが。

メロディー・ライン(旋律)は
たいへんよく覚えています。が、
どういうふうに紹介したらいいか
分からないので、省略( ̄▽ ̄)


何でカブト虫? と
聴いた当時は不思議に思ってましたが、
今、これを打ってて思い当たりました。
おそらくカフカの『変身』を
ふまえてるんでしょうね。

新潮文庫版の翻訳では「毒虫」とあるだけで、
「カブト虫」とは一言も書いてありませんが、
Wikipedia の記事によれば
ウラジミール・ナボコフが
大きく膨らんだ腹を持った甲虫だろう
と言っているらしいですし、
もしかしたら甲虫と訳した本があったり
甲虫のイメージで
映像化した作品があったりするのかもしれません。


曲のタイトルも歌手も分かりませんし
(もしかしたら、歌い手は尾藤イサオかも)
1コーラスだけの曲なのか
2コーラス以降があるのかどうも分かりませんが、
これも誰か、当時のテレビ放送を
テープに録ってる人がいたら、
YouTube にアップしてくれないかしらん。


当方の検索が甘くて
すでにアップされているのだとしたら
スマソ、ですm(_ _ )m