金曜日放送の『ビットワールド』内で流れた
『ソッキーズ フロンティアクエスト』第34話は
「『シャッターチャンスだ!
 カメラマンヴィレッジ』の巻」でした。

ヤツゴロウはムツゴロウの、
サルッツァー賞はピューリッツァー賞の
それぞれベタなもじりでしたね(苦笑)

うちがワールドには珍獣がたくさん棲息している
というわけで、いっぱい出てきましたが、
サルーネ(?)はエイリアンから
サルノコはツチノコから来てるんでしょう。

図鑑に載っていないから名前をもたない、
虫?が群集して一匹の動物に見える珍獣とか
光を浴びると分裂する珍獣とか
宙に浮く電気クラゲみたいな珍獣とかも
元ネタがありそうです。

電気クラゲは、そのまんまか(苦笑)

アバンタイトルで
ソッキーが、うちがワールドを
ぐるりとひとっ走りするのは
面白かったです。


他は、何といっても
ピンキーマカロン・スペシャル。
第46話「絶対服従!? 弱者に迫る悪の指令!」
と題して、
前回ダーティマカロンに
バケーキを食べさせられた
あすみの幼なじみで生徒会長の
さとうくんこと、ひさプー(佐藤永典)を浄化。

悪の表情になったひさプー、
顔立ちが濃いイケメンだけに
なかなか凄みがありましたなあ。

今回は、ダーティマカロンに乗っ取られた
みっちゃん(宮武美桜)や、ひさプーといった
セミ・レギュラー陣の他に、
ヒロユキくん(寺坂尚呂己)、
ゴシップガール舞ちゃん(グレース舞)、
図書委員のナナちゃん(飯田菜々)と
若手ゲストキャラがいっぱい登場。

そして、浄化されたひさプーから
ダーティマカロンの名前を聞いたドルチェが
ダーティマカロンの意外な過去を明かします。

マカロン星のスイーツヒロインだった
というのはいいとしても、
同じスタイル(どくろを飾り付けた帽子とか)
というのは、どうよ(苦笑)

バケーキ彗星に挑むダーティマカロンを
ドルチェが見送るシーンでは
BGMに『レクイエム』(たぶん)が流れてました。

ヴェルディかな? それともフォーレ?
モーツァルトではないと思うんですけど。
(単なる印象w)

最後に、ひさプーが浄化されたことを知った
ダーティマカロンが、
ピンキーマカロンの息の根を止める、
とか言ってました。

最終決戦は近い!?