昨晩は、仕事先の仲間の誘いを受けて、
パクチーハウス東京に行ってきました。
ビルの2階にあるんですが、

上の写真、夜景のせいもあり
分かりにくいですね。
店内側から撮ると、こう↓

まあとにかく食べました、パクチー。

右が生春巻き。左は忘れました(^^;ゞ

パク根キムチ。

ぐちゃぐちゃが美味しい皮蛋豆腐。
スプーンとフォークで混ぜて食べます。
水分を取った固めの豆腐がいい感じ。

タイ風さつまあげ。

パク天。パクチーのかき揚げです。

これは不明。とり肉だと思いますが、
手前のソースはジェノヴァ風だったかな。

ヤンパク。ラム肉の料理です。

パクチーの胡麻和え。
その他、写真撮り忘れましたが、
パク塩砂肝とか、
パクチーが香るスパイシー揚げ豆腐とか、
パクパクビッグパクポークとかを食べ、
〆にパクライスと、
タイ風酸っパクスープ↓

に、うどん風の麺を入れたものをいただきました
追パクという
パクチーだけを追加できる無料メニューもあり、
これもさんざん頼みました。
もちろん、ビール、ワインなど、お酒もね(藁
パクチーはタイ語で
英語だとコリアンダー。
体内の毒素を排泄する効果がある
といわれているそうですが、
さて、効果がありますやら。
あるといいですね(^∇^)
ごちそうさまでしたぁ\(^_^)/
パクチーハウス東京に行ってきました。
ビルの2階にあるんですが、

上の写真、夜景のせいもあり
分かりにくいですね。
店内側から撮ると、こう↓

まあとにかく食べました、パクチー。

右が生春巻き。左は忘れました(^^;ゞ

パク根キムチ。

ぐちゃぐちゃが美味しい皮蛋豆腐。
スプーンとフォークで混ぜて食べます。
水分を取った固めの豆腐がいい感じ。

タイ風さつまあげ。

パク天。パクチーのかき揚げです。

これは不明。とり肉だと思いますが、
手前のソースはジェノヴァ風だったかな。

ヤンパク。ラム肉の料理です。

パクチーの胡麻和え。
その他、写真撮り忘れましたが、
パク塩砂肝とか、
パクチーが香るスパイシー揚げ豆腐とか、
パクパクビッグパクポークとかを食べ、
〆にパクライスと、
タイ風酸っパクスープ↓

に、うどん風の麺を入れたものをいただきました
追パクという
パクチーだけを追加できる無料メニューもあり、
これもさんざん頼みました。
もちろん、ビール、ワインなど、お酒もね(藁
パクチーはタイ語で
英語だとコリアンダー。
体内の毒素を排泄する効果がある
といわれているそうですが、
さて、効果がありますやら。
あるといいですね(^∇^)
ごちそうさまでしたぁ\(^_^)/