昨晩は、麻布十番にあるクラブ
WAREHOUSE 702 に行ってきました。
前田知香さんが
ライブに出演するということで。

クラブなんて行くのは
studio FORUM 以来です。
そういえばあれも知香さん絡みだった(苦笑)
「☆Carnival」というのはレギュラー企画で
今年最後の今回は「Namy presents
JukeBox -Christmas Mix- Release Party」
とのこと。
開場は21:00ということでしたが、
ライブ自体は22:00からの開始でした。

上の写真にある通り、
店頭の看板で開場の時間を見て
えー、とか思いましたが、
入れることは入れるようだったので
21:00 少し過ぎに入場しました。
DJ の女の子が曲を流しているだけで
まだお客さんは少なかったです。
何となく、漫然と時間をつぶしてると
21:55くらいからライブが始まりました。
最初のステージはwoobleの4人組。
知香さん以外は
まったくノーチェックで行ったんですが、
この4人組には固定ファンがいるようで、
ライブ中、にわかに
それらしき人がステージ前に集まってました。
メドレー風に曲が続いたので
何曲披露したのか、分かりません(^^ゞ
ダンスがカッコよかったですね。
続いてDJ Leinaさんのパフォーマンス
といういい方で、いいのかな?
とにかくそれが、しばらく続きました。
ステージの前面が DJ 用のブース(?)で
ステージ後ろのスクリーンに
パフォマーの名前が出るので
Leina さんというのかと、分かったのです。
続いてMALIYAさんのライブ。
Fly Me to the Moon のカバーや
オリジナル曲を含め、3曲を披露。
MALIYA さんのライブの途中で
栗林悟さんが DJ ブースに入りました。
次が tomoca こと知香さんの登場です。
以下、セットリスト。
01.(題未定)
02.冬のある日の唄(GReeeeN)
03.WINTER SONG(Dreams Come True)
1曲目は、栗林さんのオリジナルというか
某アーティストさんに提供する
予定の(?)曲だそうです。
某アーティストが誰なのかは、
あとで知香さんが教えてくれましたが、
いちおう伏せときます。
2曲目、3曲目は
前に紹介したコンピレーションアルバム
『Girly Merry X'mas』に入っている曲です。
上のアルバムだと「WINTER SONG」は
知香さんの歌唱ではありませんが、
去年、studio FORUM のクリスマスイベントで
鈴木岳人さんのサポートで披露しています。
今回は『Girly Merry X'mas』収録の
栗林アレンジで歌唱ということになります。
とはいえ、あとで聞くまで
曲名が分からなかったけど(^^;ゞ
『Girly Merry X'mas』の「冬のある日の唄」は
前にも書いた通り
アイドルみたいな歌い方でしたが、
今回はふだんの知香節という感じでした。
クラブの、重低音が効いた
どでかい音の中で歌うわけですから
そらアイドル風には歌わないわなあ(苦笑)
「WINTER SONG」は歌詞そのものより
途中、朗々と声を出す(スキャット?)あたりは
重低音にも負けない迫力の声量でしたなあ。
クラブの企画中のイベントということで
アコースティックなライブとは雰囲気が違い
とまどっていたそうですけど、
歌を聴かせるというよりメロディーでノらせる、
歌詞はともかく音が大事、という感じなので
まあそれもそうかなあ、と思ったり。
今回は黒で統一したシックな感じの衣裳で
すごく素敵でした。
それが見られただけでも良かったよ(///∇//)
(なんか違うw)
ライブの最後はMaryさんのステージですが
知香さんと話してたりしてたので
何曲歌ったのかメモってません(^^;ゞ
Mary さん、ステージではなく
DJ ブースから歌ってました。
Mary さんのライブから
DJ が別の人になってまして
ライブのあとはその方の
パフォーマンスになりました。
ライブのあとは DJ パフォーマンスが
朝の5時まで(!)続く予定だそうで
さすがにそれはあれなので(苦笑)
終電に合わせて
お先に失礼させてもらいました。
(知香さんらも、途中で帰ったはずですがw)
当日は岳人さんも来てて、
ちょっと歓談したことでした。
知香さん、栗林さん、岳人さん、
対バン(というのかな?)のみなさん、
お疲れさまでした。
WAREHOUSE 702 に行ってきました。
前田知香さんが
ライブに出演するということで。

クラブなんて行くのは
studio FORUM 以来です。
そういえばあれも知香さん絡みだった(苦笑)
「☆Carnival」というのはレギュラー企画で
今年最後の今回は「Namy presents
JukeBox -Christmas Mix- Release Party」
とのこと。
開場は21:00ということでしたが、
ライブ自体は22:00からの開始でした。

上の写真にある通り、
店頭の看板で開場の時間を見て
えー、とか思いましたが、
入れることは入れるようだったので
21:00 少し過ぎに入場しました。
DJ の女の子が曲を流しているだけで
まだお客さんは少なかったです。
何となく、漫然と時間をつぶしてると
21:55くらいからライブが始まりました。
最初のステージはwoobleの4人組。
知香さん以外は
まったくノーチェックで行ったんですが、
この4人組には固定ファンがいるようで、
ライブ中、にわかに
それらしき人がステージ前に集まってました。
メドレー風に曲が続いたので
何曲披露したのか、分かりません(^^ゞ
ダンスがカッコよかったですね。
続いてDJ Leinaさんのパフォーマンス
といういい方で、いいのかな?
とにかくそれが、しばらく続きました。
ステージの前面が DJ 用のブース(?)で
ステージ後ろのスクリーンに
パフォマーの名前が出るので
Leina さんというのかと、分かったのです。
続いてMALIYAさんのライブ。
Fly Me to the Moon のカバーや
オリジナル曲を含め、3曲を披露。
MALIYA さんのライブの途中で
栗林悟さんが DJ ブースに入りました。
次が tomoca こと知香さんの登場です。
以下、セットリスト。
01.(題未定)
02.冬のある日の唄(GReeeeN)
03.WINTER SONG(Dreams Come True)
1曲目は、栗林さんのオリジナルというか
某アーティストさんに提供する
予定の(?)曲だそうです。
某アーティストが誰なのかは、
あとで知香さんが教えてくれましたが、
いちおう伏せときます。
2曲目、3曲目は
前に紹介したコンピレーションアルバム
『Girly Merry X'mas』に入っている曲です。
上のアルバムだと「WINTER SONG」は
知香さんの歌唱ではありませんが、
去年、studio FORUM のクリスマスイベントで
鈴木岳人さんのサポートで披露しています。
今回は『Girly Merry X'mas』収録の
栗林アレンジで歌唱ということになります。
とはいえ、あとで聞くまで
曲名が分からなかったけど(^^;ゞ
『Girly Merry X'mas』の「冬のある日の唄」は
前にも書いた通り
アイドルみたいな歌い方でしたが、
今回はふだんの知香節という感じでした。
クラブの、重低音が効いた
どでかい音の中で歌うわけですから
そらアイドル風には歌わないわなあ(苦笑)
「WINTER SONG」は歌詞そのものより
途中、朗々と声を出す(スキャット?)あたりは
重低音にも負けない迫力の声量でしたなあ。
クラブの企画中のイベントということで
アコースティックなライブとは雰囲気が違い
とまどっていたそうですけど、
歌を聴かせるというよりメロディーでノらせる、
歌詞はともかく音が大事、という感じなので
まあそれもそうかなあ、と思ったり。
今回は黒で統一したシックな感じの衣裳で
すごく素敵でした。
それが見られただけでも良かったよ(///∇//)
(なんか違うw)
ライブの最後はMaryさんのステージですが
知香さんと話してたりしてたので
何曲歌ったのかメモってません(^^;ゞ
Mary さん、ステージではなく
DJ ブースから歌ってました。
Mary さんのライブから
DJ が別の人になってまして
ライブのあとはその方の
パフォーマンスになりました。
ライブのあとは DJ パフォーマンスが
朝の5時まで(!)続く予定だそうで
さすがにそれはあれなので(苦笑)
終電に合わせて
お先に失礼させてもらいました。
(知香さんらも、途中で帰ったはずですがw)
当日は岳人さんも来てて、
ちょっと歓談したことでした。
知香さん、栗林さん、岳人さん、
対バン(というのかな?)のみなさん、
お疲れさまでした。