昨晩、NHK 総合で放送された
東野圭吾原作のドラマ
『使命と魂のリミット』前編、
録画しといたやつを観ました。

奈央ちゃんがゲストで出るというのでね(^^ゞ

じゃないと、観ないっす( ̄▽ ̄)

ただし、出るのは後編の方らしいです。


これから観るという人もいるでしょうし
ストーリーの詳細は書きませんが、
登場人物がいろいろと
因縁の関係にあったりして、
ここまで絡ませるか、重ねるかと
見事なくらいのメロドラマでしたが、
その一方で、やりすぎじゃん、と思ったり(藁

原作を読んだことはありませんが、
小説で読めばスッと流すところも、
70分ほどのドラマで見せられると
やりすぎ感を覚えなくもないのですよ(苦笑)

氷室夕紀(石原さとみ)の父親と
西園医師(舘ひろし)との
因縁の重ね合わせ方なんて
やりすぎ以外の何ものでもない気がしました。

くそ真面目な夕紀が西園に対して
どういうこだわりを持つか
想像がつくだけに、うざく思えてくる(苦笑)

そういう因縁に
母親の再婚問題も絡んで、
それだけに
夕紀のキャラがうざい。(^▽^;)

夕紀のうざさ加減って、
彼女が担当している
患者の老婆の台詞じゃないけど
若いっていいわねえ、という感じでしょうか。

たぶん夕紀の父は西園との因縁を知っていて
その上で執刀を受けたんだと思うんですけどね。
次回、そこらへんも触れられるでしょうか?

うざキャラの夕紀に対して
西園や、島原社長(中尾彬)、七尾刑事(吹越満)など
中年オヤジたちがみんな
シブくてカッコいいのは意外でした。

夕紀の指導医も、軽いようでいて
なかなか良かったです。


なお、看護師役で倉科カナが出てました。
映画『スーパーカブ』(2008)で
奈央ちゃんと共演してて
その時の演技と、舞台挨拶で観たのとで、
ちょい推しなんで(^^;ゞ

ただチャラいだけの看護師でなかったのが
幸いでした。(^▽^)


次回、張っておいた伏線が
いっきに爆発するようで、楽しみです。