
(集英社、2011年10月8日発売 46巻39号 年度通巻46号)
掲載ページ:pp79~83
記事タイトル:EDGE OF TIME.
黒川さん、カラーグラビアで登場。
巻頭のリード文に
「グラビアにはほとんど登場しない
実力は女優のいまを、
1年ぶりに週プレ誌上で公開」
とあります。
グラビアは1年ぶり?
自分の記憶(と記録)では
そうではないのですが
それはともかく……
80ページの写真は
『週プレ』っぽい感じで、
これはなかなかよろしいかも。
巻頭の写真もなかなかよろしい。
ご本人は81ページの写真が好きだと
ブログで書いてましたけど。
その他では、
「大豊作の今こそ観るべき!!
秋の深夜アニメ大特集!!」
という記事が
モノクロなのは残念ですが、
面白そう。
坂口安吾の
『明治開化 安吾捕物帖』をベースにした
『UN-GO』が気になってます。
書評ページには
こちらでも紹介した
『高杉さん家のおべんとう』が
紹介されてて、びっくりです。
意外と支持されてるのね(^^ゞ
あと、小さい声で付け加えておくとf^_^;
『週プレ』らしい記事である
創刊45周年記念企画
「おっぱい45年史」中の
グラビア黎明期の女優と
キャプション・コメント(p.26)には
懐かしさを感じると共に
興味深いものがありました。
「ボイン」という言葉の語源は
知らなかったな~。
26ページの「おっぱい年表」には
紗綾サンの名前も出てます。
そういう視線で名前を知ったわけでは
ないだけに
何だか不思議な感じ~(藁