月曜日に実家の方で
というより、
富山の親戚の方で法事があり、
日曜の夕方に立って(到着は月曜の夜中)
月曜の夕方に帰るという、
とんぼ返りで帰省してきました。
採点の仕事が詰まっていたこともありますが、
越後湯沢乗り換えのとんぼ返りだと
割引きになることもあり(^^ゞ
米原回りでもそうなのかな~?
よく分かりませんが、
もともと米原回りより
越後湯沢回りの方が若干安い(藁
それはともかく……
行きの新幹線のホームで
お弁当と一緒に買ったのが
プレミアム缶ワインの赤。

山梨産マスカットベリーAを使用した中口で、
お味の方は可もなく不可もなく…。
といっても、結局行き帰りの車中では呑まず
こちらに帰宅してから呑んだのですが(苦笑)
ピニール包装の上の部分を取ると
プラスチック・キャップが
グラス代わりに付いてます。

キャップを取って注ぐと
こんな感じ。

少し冷やして呑んだ方がいいようですが、
それよりも、やっぱり車中で呑んだ方が
旅情効果もあって、美味しく感じたかしらん?
ところで金沢駅に着いて、
改札を出たところにある
駅構内のコンビニを覗くと
「北陸三県隊」とかいう
ご当地ヒーローのストラップを
売ってました(苦笑)
帰ってきて検索してみたら、
キャラは、金沢の金箔ゴールド、
福井の越前ガニレッド、
富山の蛍イカブルーの三人と、
敵はエチゼンクラゲー。
(エチゼンクラゲーのストラップもあり)
基本的にストラップだけなのかと思ったら、
食玩としての展開もあるようで、
全貌は今のところ謎です(藁
「○○ジャー」とか
戦隊全体の通り名がないのが
なんとなくショボい感じなのですが、
土産話ついでに買ってくれば良かったかな~
どういうスタイルか知りたい方は、
検索していただければ、と(藁
次に帰省する機会があれば必ず!
●字句の修正(1:20ごろの)
「次に上京する機会があれば」と
書いてたので、直しました。
お恥ずかしい(;^ω^A
というより、
富山の親戚の方で法事があり、
日曜の夕方に立って(到着は月曜の夜中)
月曜の夕方に帰るという、
とんぼ返りで帰省してきました。
採点の仕事が詰まっていたこともありますが、
越後湯沢乗り換えのとんぼ返りだと
割引きになることもあり(^^ゞ
米原回りでもそうなのかな~?
よく分かりませんが、
もともと米原回りより
越後湯沢回りの方が若干安い(藁
それはともかく……
行きの新幹線のホームで
お弁当と一緒に買ったのが
プレミアム缶ワインの赤。

山梨産マスカットベリーAを使用した中口で、
お味の方は可もなく不可もなく…。
といっても、結局行き帰りの車中では呑まず
こちらに帰宅してから呑んだのですが(苦笑)
ピニール包装の上の部分を取ると
プラスチック・キャップが
グラス代わりに付いてます。

キャップを取って注ぐと
こんな感じ。

少し冷やして呑んだ方がいいようですが、
それよりも、やっぱり車中で呑んだ方が
旅情効果もあって、美味しく感じたかしらん?
ところで金沢駅に着いて、
改札を出たところにある
駅構内のコンビニを覗くと
「北陸三県隊」とかいう
ご当地ヒーローのストラップを
売ってました(苦笑)
帰ってきて検索してみたら、
キャラは、金沢の金箔ゴールド、
福井の越前ガニレッド、
富山の蛍イカブルーの三人と、
敵はエチゼンクラゲー。
(エチゼンクラゲーのストラップもあり)
基本的にストラップだけなのかと思ったら、
食玩としての展開もあるようで、
全貌は今のところ謎です(藁
「○○ジャー」とか
戦隊全体の通り名がないのが
なんとなくショボい感じなのですが、
土産話ついでに買ってくれば良かったかな~
どういうスタイルか知りたい方は、
検索していただければ、と(藁
次に帰省する機会があれば必ず!
●字句の修正(1:20ごろの)
「次に上京する機会があれば」と
書いてたので、直しました。
お恥ずかしい(;^ω^A