
(徳間書店 TOKUMA COMICS、2011年7月15日発行)
石森プロ(当時)の
キャラクター商品用のイラストを担当していた
山田ゴロによる
テレビランドコミックス版
仮面ライダー・コミカライズ本
全9冊の復刻版です。
先日紹介した『[W] RETURNS』を
買いに行ったとき、
店内で見つけました。
見つけて、すぐさま
これは買うしかないかと(^^;ゞ
仮面ライダー関係のコミカライズは数あれど、
ライダーマンだけでコミック1冊を当てているのは
この山田ゴロ版だけだということは
いろんな資料を読んで知っていたので、
自分も古本屋で2冊ほど買ってはいたんですが、
こんなもの妥当な値段で揃えるのは無理
と思っていたら、出ちゃいました(苦笑)
ちなみに、かつて古本屋で買ったのは
問題のライダーマン編の第3巻と
X・アマゾン編の第4巻。

(第3巻 テレビランドコミックス27 1979年8月30日発行
第4巻 テレビランドコミックス29 1979年12月20日発行)
と思いきや、
第4巻はカバーだけがX・アマゾン編で
中身はスーパー1編の第9巻という
インチキ本でございました。

(第9巻 奥付はカバー袖のみにつき発行年月日不詳)
だから余計に今回の刊行は嬉しかったです。
仮面ライダーのコミカライズは、
何といっても、すがやみつる版が
個人的には唯一無二ですが、
こういう復刻版が出れば
やっぱり買っちゃいますね。
その執着、ウルトラのコミカライズの
比ではないかも。
どっちのコミカライズも好きですけどね。
山田ゴロ版では、
1号からストロンガーまでの
コミカライズもいいですが、
(V3の恋愛相手が
珠純子じゃないのが何とも……)
個人的にはスカイライダーの
コミカライズ第1話が印象的でした。
筑波洋の後輩・長谷川麻衣子、
キャラ的になかなかいいですな~。
あと、ライダーの腕がちぎれても
立花藤兵衛や谷源次郎が治しちゃうという
ものすごい展開は
この山田ゴロ版だけだろうな(苦笑)
TOKUMA COMICS 版の最終巻には、
過去の9冊には未収録だった、
というか、10巻として刊行されなかった、
スーパー1編の残り4編と
主要コミカライズリストが付いてます。
(リストは資料的にありがた~い)
岩佐陽一による充実の解説も
読み応えがあります。