昨日は久しぶりに
仕事で神保町まで出かけましたが、
放送は帰宅してから聴きました。
町を歩いていたら
桜のつぼみが膨らんでいるのを見かけて、
もうそこまで春が近づいているんだなあ
と思ったという話の後、
皆さんの心のつぼみを
ほころばすことができる放送をお送りします
と言ってタイトルに入りました。
タイトル後は、Layさんから小林アナさんへ、
元気になりたいときすることは何ですか、
という質問が投げかけられました。
基本的に沈んでいる時には無理をしない、
という心構えなので、
ロウソクを灯して部屋を真っ暗にして瞑想する、
そうやって気持ちを空っぽにしてリセットする
ということでした。
Layさんは、元気が出る音楽を聴いて
それを歌うことだそうです。
広瀬香美の「ロマンスの神様」
ウルフルズ「ガッツだぜ!!」なんかが
元気が出ますねえ、と話してました。
この後は一言コーナーに入ります。
「みなさん、安全運転お願いします」というのを
「みなさま、本日も安全運転でお願いいたします」
とバスガイド風に代えて言ったり、
「ポニョ、宗介、好き。ポニョ、人間に、なる」
を色っぽくというリクエストに応えたり、
「もう少しだけ、お安くならない?」と
値切るのを若奥様風に言ったり、という3本でした。
一言コーナーでLayさんの声を聴いていると
胸が張り裂けそうなくらい心臓がドキドキします、
というリスナーからの感想に
張り裂けてないんですね、と
すかさずツッコミを入れるLayさん。おちゃめです。
ポニョの台詞に対してアナさんが、
色っぽいというよりエロい、30歳近い感じ
と感想を言っていたのに不満そうだったLayさん、
値切りの台詞はいくつぐらいの感じでした?
と自分から聞いてきたのが面白かったです。
ちなみに、アナさんのお答えは30歳オーバー(藁
この感想に、してやったりと思ったのかどうか、
ちょっと分かりません(^^ゞ
この後、悩み相談メールが1本読まれて、
それから、前回読まれたリスナーで
災害復旧工事の応援に行くという方からの
メッセージが読まれました。
エンディングは「この愛であるように」でした。
仕事で神保町まで出かけましたが、
放送は帰宅してから聴きました。
町を歩いていたら
桜のつぼみが膨らんでいるのを見かけて、
もうそこまで春が近づいているんだなあ
と思ったという話の後、
皆さんの心のつぼみを
ほころばすことができる放送をお送りします
と言ってタイトルに入りました。
タイトル後は、Layさんから小林アナさんへ、
元気になりたいときすることは何ですか、
という質問が投げかけられました。
基本的に沈んでいる時には無理をしない、
という心構えなので、
ロウソクを灯して部屋を真っ暗にして瞑想する、
そうやって気持ちを空っぽにしてリセットする
ということでした。
Layさんは、元気が出る音楽を聴いて
それを歌うことだそうです。
広瀬香美の「ロマンスの神様」
ウルフルズ「ガッツだぜ!!」なんかが
元気が出ますねえ、と話してました。
この後は一言コーナーに入ります。
「みなさん、安全運転お願いします」というのを
「みなさま、本日も安全運転でお願いいたします」
とバスガイド風に代えて言ったり、
「ポニョ、宗介、好き。ポニョ、人間に、なる」
を色っぽくというリクエストに応えたり、
「もう少しだけ、お安くならない?」と
値切るのを若奥様風に言ったり、という3本でした。
一言コーナーでLayさんの声を聴いていると
胸が張り裂けそうなくらい心臓がドキドキします、
というリスナーからの感想に
張り裂けてないんですね、と
すかさずツッコミを入れるLayさん。おちゃめです。
ポニョの台詞に対してアナさんが、
色っぽいというよりエロい、30歳近い感じ
と感想を言っていたのに不満そうだったLayさん、
値切りの台詞はいくつぐらいの感じでした?
と自分から聞いてきたのが面白かったです。
ちなみに、アナさんのお答えは30歳オーバー(藁
この感想に、してやったりと思ったのかどうか、
ちょっと分かりません(^^ゞ
この後、悩み相談メールが1本読まれて、
それから、前回読まれたリスナーで
災害復旧工事の応援に行くという方からの
メッセージが読まれました。
エンディングは「この愛であるように」でした。