前田知香さんが歌うということで、
六本木 studio FORUM で開かれた
ハロウィン・イベントに行ってきました。

$圏外の日乘-六本木 studio FORUM(正面・夜)

写真、ボケてて済みませぬm(_ _)m

イベントの正確なタイトルは
「PREMIEREPORT Night!! ~ Halloween 2010!!
 - 仮装してプレミアのアフターパーティ風味の雰囲気の中
  映画音楽で踊りまくろう!! -」
ということになるのかなあ。

知香さんのフライヤーと
ブログを読んだだけで行ったんですが、
PREMIEREPORT のHPを見てみると
いろいろと参加条件があったようです。

ことごとく無視して入場した気がする(遠い目)

直前に知香さんがブログにアップしたカキコ
仮装してくるようにとあったので(聞いてないよ~)
いちおう、イベント会場近所のドンキで
パンプキン・キャップを買っていきましたけど
(我ながら、律義なやつ【苦笑】)

$圏外の日乘-パンプキン・キャップ

当日は昼前から夕方にかけて
塾の方の仕事が入っていたので、
仮装をしていくというわけにも
いかなかったんですけどね。
(塾の方は、仮装していっても
 問題なかったでしょうけど【苦笑】)

19:00開場と聞いていましたが、
少し押して19:30開場。
入口で金貨(チョコ?)と
サイリウムを渡されました。
イベント開始は20:10頃です。

最初にオリエンタル・ベリー・ダンサー
Shira さんのパフォーマンス。

続いてMCによれば、ジャック・スパロー・コーナー。

まずは Captain Jedi さんが登場してパフォーマンス。
さらに Captain Robby さんが登場してパフォーマンス。

ギャラリーにお菓子を投げたりしてました。

続いて、DJ PSION(Paul)がかけるトランスによる
ダンス・タイム。
MCが、ガンガン踊ってください、とか言ってたけど、
ガンガン踊っている人は少なかったです(苦笑)
ようやく終わり頃になって
ノリが良くなってきましたが。


で、21:20頃、知香さんの登場です。

お馴染、ギターの鈴木岳人さんと、
今回はシンセ(?)で
栗林悟さん(栗ちゃん)が加わってました。

以下、セット・リスト。
(カッコ内はオリジナルのシンガー名)

01.ローズ(ベット・ミドラー)
02.タイム・アフター・タイム(シンディ・ローパー)

「ローズ」は岳人さんのギター伴奏のみ。
「タイム・アフター・タイム」でギターに加え、
栗林さんのシンセが加わりました。

知香さんは魔女の帽子をかぶり、
岳人さんはカボチャの帽子をかぶっての登場。
衣裳は、特に岳人さんがフォーマルな感じでした。

今まではダンサブルな曲が流れてたんですが、
ここからはスローリーな歌を2曲歌いますので、
ブレイク・タイムとして楽しんでいただければと思います、
というMCの後、歌に入りました。

イベント会場正面のDJコーナー前で立って歌唱。
クラブハウスなので特に舞台だったり
仕切りがあったりするわけもなく、
最前列のギャラリーとは
1mと離れてなかったんじゃないでしょうか。

自分は、後方の柱のとこで聴いてました。
ギャラリーがみんなスタンドだったので、
知香さんはよく見えなかったんだけど(苦笑)
「タイム・アフター・タイム」では
間奏時に手拍子を求めていた模様です。

いちおう両方とも聴き覚えがある歌でしたが
(「ローズ」は、例の奈央ちゃんの舞台、
 『路地裏の優しい猫』で
 宮地真緒さんが歌ってたのをさんざん聴いて、
 聴き覚えどころか、たいへんよく知ってますw)
アコースティックなステージではないこともあり、
スピーカーの音は悪いとは思いませんでしたが、
残響音などがさほど効いていないという印象です。

歌は上手かったですよ、もちろん。
でも、歌います~歌いました、という感じです。
サクッと終わった感じ。

2曲だしな~(苦笑)

スローリーな曲なら、手拍子などで乗せるより
しっとりと聴かせた方が良かったような気もしますが、
ギャラリーも身体が温まってるし、
難しいところなのかもしれません。


知香さんのステージの後は
栗ちゃんこと栗林悟さんのDJパフォーマンスで
宮崎アニメの歌(確かラピュタ)とか
エヴァの両主題歌も混ざってました。

エヴァの歌は、栗林さんが組んでいる
ユニットのシンガーさんだと
知香さんに教わりました。

DJパフォーマンスの途中、
22:06頃、MCの終了宣言がありました。

パンプキン・キャップ、
知香さんにウケた模様で、
直前に思いついてドンキで買っていって
正解でした(藁

トランスのDJパフォーマンス自体は、
この夏の終わりに晴海客船ターミナルでやった
Layさんが参加したイベントでもやってました。
だから慣れている、とまではいえませんけど、
拒否感のようなものはありません。

ただ、どうノっていいのか分からないので、
壁の花というか、柱の花状態でした(苦笑)

お客さんの中には、綾波など、
アニメキャラの仮装をしていた人もいましたね。
ディズニーアニメの方のアリス
と思われる仮装の人もいました。

確かにディズニーランドみたい
だったかもしれません(苦笑)

というわけで、知香さん、岳人さん、栗林さん、
スタッフの皆さん、ギャラリーの皆さん、
お疲れさまでした。


【追記】
なお、次はまた
香川でイベントがあるそうです。
詳細はその内に
本人ブログでアップされることでしょう。