昨日は、夜から横浜で仕事の会議があり、
それを終えた足で、渋谷PLUGに向かいました。
前田知香さんが参加する
ライブ・イベントがあるからです。

題して「ガクセイウンドウ presents 天才、輩出中」

昔、『静粛に、天才只今勉強中!』という
まんががあったのを思い出しました(^^;ゞ
(作者は確か倉多江美。お気に入りの一人でした…)

閑話休題。

横浜から渋谷まで、東急東横線で30分ほど。
会議が終わるのが20:30で、
知香さんのステージは21:35だそうですから、
余裕で間に合うと思ったのですが、
まあ、間に合ったは間に合ったのですが、
渋谷駅着21:25だったので、
少し焦って、走ったことでした。

というわけで、
わずかに Chami(?)の
ラストの曲は聴けましたが、
他のアーティストの皆さんのライブは
鑑賞できませんでした。
スマソ、ですm(_ _)m

さて、知香さんのステージ、
セトリは以下の通り。

01.心のパズル(ピアノ伴奏:栗林悟)
02.華の囁き(ピアノ伴奏:栗林悟)
03.断罪(ギター伴奏:鈴木岳人)
04.裸の女王様(ギター伴奏:鈴木岳人)
05.雨、心っ足らず(ギター伴奏:鈴木岳人)

5曲目の「雨、心っ足らず」以外は、
オール・スタンドでの歌唱。
今回は弾き語りはありませんでした。

「心のパズル」、久々に生で聴いたなあ。
てか、栗ちゃんこと栗林さんのピアノ伴奏も、
恵比寿天窓 .switch 以来ではないか、と。

MCは控えめで、
一気に5曲、披露しきったという印象です。

ヲ仲間のTくんも来てたのですが、
「裸の女王様」はバックバンドで聴きたいですね、
なんていう感想をもらしておりました。

「雨、心っ足らず」は、
今回で聴くのが2度目ですが、
異性に心をすべて見せなかったこと
相手に開放しなかったことを
「心っ足らず」といっているみたいですね。
素をさらさなかったというニュアンスでしょうか。

素をさらすことと、心を見せることとは、
違う気がするというか、
すべてをさらけ出しても恋が上手くいくかどうか
疑問のような気が、個人的にはしていますが、
まあ、こちらが歌詞を誤解しているのかもしれず、
もう少し聴き込んで考えてみたいと思います。

音響は例によって良かったですが、
(残響が素晴しい)
今回ちょびっと伴奏が
ヴォーカルを圧倒したところも
あったような、なかったような(藁

「雨、心っ足らず」で、だったと思いますけど、
スタカートのように音が切れる伴奏が印象的でした。
失礼ながら、一瞬、つまったのかと思っちゃった。
そういう効果を狙ってたんですね。(^^;ゞ

知香さん、岳人さん、栗林さん、
スタッフの皆さん、お疲れさまでした。