自転車に乗れば「近所」
といえなくもない近所の
蕎麦屋のメニューにあった
ニシンそばです。

$圏外の日乘-京にしん(温かいそば)

「京にしん」というのは
お品書きに書いてあった名称です。

写真では判りにくいかもしれないのですが、
麺の一部をニシンの上にかぶせてあります。
ニシンが水の中を泳いでいる様に
見立てているわけです。

何ともおシャレというか、
こういうセンスは
関東のものとは思えませんねえ。

で、バースディだったので、自分に
「そばやさんのそばかりんとう」を
奮発しました(笑っ

$圏外の日乘-そばやさんのそばかりんとう

お菓子の類を買わない自分には
珍しいことなんでして(^^ゞ

そばチップスにザラメをまぶしたような感じですが、
通常のそばチップスより太い(と思います)。

$圏外の日乘-そばかりんとう(盛りつけ例)

お茶請けというより、
食事をとらずに仕事をする時に
お腹を騙すため用ですね。

そうなんです、仕事の方、
まーだケリがついてません(°д°;)