昨日は$圏外の日乘-第2弾トークイベント立看
テアトル新宿で行なわれた
映画『ボーイズ・
オン・ザ・ラン』
トークショー
(トークイベント)
第2弾に行ってきました。

植村ちはるを演じた
黒川芽以が
ゲストだからです。

16:30からの回の終了後
(映画ちゃんと観ました。
 これで3回目w)
ステージにポスターと
折畳み椅子2脚が並べられ、
MC(名前分かりません。
劇場側のスタッフかと)から
注意事項が述べられて後、黒川さんが登壇。
下手側の椅子にMCの方、
上手側に黒川さんが座りました。

当方の座席はA列8番。
ちょうど黒川さんの席の真ん前でしたが、
ステージは少し高めになっているので、
目線を自然に合わせるのを狙うなら
B列かC列あたりがグッドかと思われます。

登壇して、まずは会場の皆さんへご挨拶。
今日は普段着風のラフな恰好で、
きれいな恰好をすると自分の方も硬くなるので、
今日はラフに楽しく話したいと思って
こういう恰好で来ました、とのことでした。

衣裳自体は本人ブログに写真載ってます。

以下、ちはるをやる前の初印象は、に始まって、
現場の様子などを聞く質問が出ましたが、
自分の殻を破れる感じでやりたいなと思いました、
とか、
監督はクールに怖くて、ボロボロになりました、
など、
既出の情報と被る答が多いので、省略します。
(この辺、メモもちゃんと取ってないし【^^;ゞ )

今回のトークショーでは
会場からの質問を受ける場が設けられてあって、
これはちょっと良かったかも。

Q1.ちはるが喫っていたタバコは本物ですか。

「本物です。峯田さんが喫っていた
 ピアニッシモという銘柄の煙草を使ってます。
 峯田さんと監督で銘柄をどうしようとか
 いろいろと話してて、
 男性が見た時に衝撃を与えたくて、
 ああいう演出にしてます」

喫っていたという感じで聞き取りましたが、
要は、ふかしていたということでしょうか。
というふうに言い換えを試みるのも、
衝撃防衛的な男性目線ですね(藁

ちはるのような女性が
タバコを喫っているのを見ると
びっくりするというのは、
確かにあるというか、よく分かります。
自分もそれで失言したことがありますので(苦笑)

Q2.田西は男の自分から見てもダメ男だと思いましたが、
   女性からするとどうなんでしょう。

「あたしは青山より田西派で、ああいう人を見ると
 かわいいなと思っちゃうんですよ。
 だから、(途中からちはるが)
 いきなり冷たくする芝居は
 チェンジするのに苦労しましたね」

Q3.原作のまんがで好きなキャラクターは誰ですか。

「社長ですね。リリーさんが演じた社長の
 『特にない』という台詞がすごく好きなんですよ」
(上のリリーさんの台詞は朝礼や新年会での言葉です)

MC:原作は何度も読まれたんですか。

「原作はオーディション前に読ませていただきました。
 原作のファンを裏切りたくないと思いつつ、
 でも映画はまた違うものなので、
 何回も読み直すことはないですね」

Q4.お酒は何が好きですか。
(劇中でちはるがビールをがんがん呑んでるのを
 ふまえての質問です)

「あたし、お酒そんなに強くないんですよ。
 なのに強いお酒が好きで、ワインか梅酒を
 週1回、呑むか呑まないかですね。
 撮影に使ったのはノンアルコール・ビールで
 アルコール度が0.01パーセントくらいだったんですが、
 青山とかと一緒に飲むシーンを
 何回もリハで撮ったので
 (最初の挨拶後の話の中で出てたんですが、
  監督は舞台出身なので、リハは何度も
  みっちりとやるんだそうです)、
 だんだんぼんやりしてきて、顔も赤くなってきて、
 たいへんでした」

思わず、ワインや梅酒は強くない、と
こっそりツッコんだのは、ここだけの話(藁

Q5.リリーさんとは、話す機会はありましたか。
(先日の雑誌のグラビア記事で、リリー・フランキーが
 文を寄せたのにちなんでの質問です)

「撮影の合間にずっと喋ってました。
 峯田さんとリリーさんが男性トークをしていて、
 そこに入っていいのかと思いつつも、
 入ったりしてましたね」

このあとMCから、
男性ばかりの現場でたいへんでしたか、
という質問が入りましたが、
男っぽい性格なので平気という
既出の内容の返答でした。
ただその時、いかにも気が小さそうな
おとなしい女の子バージョンの
現場入りの挨拶を披露して
こんなふうに思われてるみたいなんですけど、
なんていう風に話してたのが面白かったです。

Q6.峯田さんがバンドで歌うのを見る機会はありましたか。
(これは女性からの質問。おそらく峯田さんのファンでしょう)

「峯田さんから『俺のライブは来ない方がいい、
 芽以ちゃんが行くところじゃない』と言われたんですが、
 まだ行ってなくて、だから見てないんですよ。
 ただ、ロケ先で峯田さんが歌ってて、
 あたしハモるのが好きなんで、2度上の音で
 一緒に歌ったりしてました」

打ち合わせなしで、すぐハモれたのだとしたら、
バッハ並みにすごいです(^^)

この質問を最後に、締めの挨拶となりました。

「今日は、10人くらいしかいなかったら
 どうしようと、不安だったんですが、
 こんなに大勢の、いろんな人が観てくれて嬉しいです。
 ドラマとかの感想をネットで言われたりするんですが、
 ドラマはその時1回限りじゃないですか。
 映画だと、こんなふうに(イベントがあったりして)
 直接感想が聞けたりして、
 観ている人がいるんだと実感できて、
 嬉しいですね」

というような挨拶の後、
今後の仕事の告知がありました。

3月6日(土)に日本テレビで深夜に放送される
『女優力』に出演するということで、
あたしも(放送日)今日聞いたんですよ、
と笑っていました。

あと、3月13日(土)公開の映画
『スイートリトルライズ』では
中谷美紀さんのマネージャー役で出ます、とのことです。

$圏外の日乘-監督コメント(テアトル新宿版) なお、
 入口のディスプレイに
 監督の
 例によって挑発的な(藁
 メッセージが
 貼り付けてありました。

 「恋愛なんて
  したくない」と
 思われたのなら
 「嬉しい」だなんて、
 ねえ。

 観にきてたカップルに
 (いましたねえ)
 感想を聞きたいものです。

ちなみに、三浦監督と峯田さんがゲストだった
トークショー第1弾は、
その模様の一部が、映画の公式ブログに
アップされてましたから、
昨日のも近いうちにアップされるかもしれませんね。