
千切りと、つま切りができる
というのに惹かれて、
買っちゃいました(^^;ゞ

上の写真のようにコンパクトに収納できて、
とっても便利、なはず、だったんですが……
スライスは、まあ、
キャベツ用スライサーがあるのですが、
ニンニクのような小さいものは、
やっぱりささやかに(藁
タマネギも、大きくなければ、
これで充分。
千切りはニンジンで試したのですが、
この太さなら、つま切りの方で試せば良かった、
という感じの出来ばえ。
キャベツ用スライサーで薄切りにして、
それを包丁で切った方が、
まだ細い感じでいいですね。
続いて、つま切りもニンジンで試したんですが、
なんか微妙(苦笑)
きれいなつま切りにならないのですが、
ニンジンで試すことに問題があるのか?
今度、ダイコンでつま切りを試してみます。
おろしは、すでに100均で買ったやつを
持ってるんですが、
こちらでおろしたダイコンは
ちょっと粗い感じでいいかも。
そのためかあらぬか、油断して、
中指の第一関節のあたりの表皮を
ちょっと擦っちゃいましたけどね。
なめれば治りましたが、痛い……(><)w
こないだ、キャベツ用スライサーで
薬指の先をちょっと削っちゃったのよりは
マシですが。
あんときは、ものすご~く血が出ました。
なかなか止まらなくて、焦りました。
夜中だったし(苦笑)
「あの年寄りに、
あんなにたくさんの血があったと、
誰が考えたろう?」
なんて、マクベス夫人の言葉を
連想しながら、
指先から血を吸ってました(笑っ
『マクベス』を読んで覚えてたわけじゃなくて、
海外のミステリによく引用されるから
覚えてたんですが(藁
アガサ・クリスティーも
引用してるようですから、
そっちで覚えたのかな。
閑話休題。
さすがにプチ・スプラッタな写真は
誰も見たくないだろうと思い、
撮りませんでしたが、
さほど、ドス黒くもなく
鮮血という感じだったので、
個人的には、良かったかな、と(え? w