昨年放送されたプリキュア・シリーズ第5作
『yes! プリキュア5 Go Go!』
(2008年2月3日~2009年1月25日)。
録画したままだったのを
今ごろ観始めましたf(^.^;
観(て消していか)ないと
HDDの空きができない……orz
で、第1話「復活!プリキュア5 !」を観て、
まず、びっくり。
2 parter(要するに前後編ね)じゃあ、ないですか。
一話完結でない第1話は、シリーズ初では?
こういう、いつもと違ったノリには弱い(苦笑)
あと、エンディングの
スタッフ・ロールを観て、びっくり。
脚本・成田良美なのは分かるとして、
原画スタッフに、
青山充(今回の作画監督)・河野宏之・
篁馨・なかじまちゅうじ・
川村敏江(今回のキャラ・デザイン)に交ざって、
馬越嘉彦がいる!
おまけに美術が行信三!!
分かる人には分かると思いますけど、
これらの面々は皆、あの名作
おジャ魔女どれみシリーズを支えたスタッフです。
特に馬越と川村が担当した回の作画は
自分の趣味にバリバリ合ってたんですよ。
どおりで、今シリーズの変身シーンのバンク、
身震いするほどカッコいいじゃないですか!
うわ~、リキ入ってる~
これは永久保存版だ~
と、思ったのも束の間、
もうしわけないが第2話の作画は
ひどかった……(苦笑)
まあ、ゆるゆると観終えていきますよ。(^^;
『yes! プリキュア5 Go Go!』
(2008年2月3日~2009年1月25日)。
録画したままだったのを
今ごろ観始めましたf(^.^;
観(て消していか)ないと
HDDの空きができない……orz
で、第1話「復活!プリキュア5 !」を観て、
まず、びっくり。
2 parter(要するに前後編ね)じゃあ、ないですか。
一話完結でない第1話は、シリーズ初では?
こういう、いつもと違ったノリには弱い(苦笑)
あと、エンディングの
スタッフ・ロールを観て、びっくり。
脚本・成田良美なのは分かるとして、
原画スタッフに、
青山充(今回の作画監督)・河野宏之・
篁馨・なかじまちゅうじ・
川村敏江(今回のキャラ・デザイン)に交ざって、
馬越嘉彦がいる!
おまけに美術が行信三!!
分かる人には分かると思いますけど、
これらの面々は皆、あの名作
おジャ魔女どれみシリーズを支えたスタッフです。
特に馬越と川村が担当した回の作画は
自分の趣味にバリバリ合ってたんですよ。
どおりで、今シリーズの変身シーンのバンク、
身震いするほどカッコいいじゃないですか!
うわ~、リキ入ってる~
これは永久保存版だ~
と、思ったのも束の間、
もうしわけないが第2話の作画は
ひどかった……(苦笑)
まあ、ゆるゆると観終えていきますよ。(^^;