昼間、模試の添削を圏外の日乘-BASARA 第3回公演チケ半券
少し済ませてから、
昨日に引き続き、
東京ドームシティ
シアターGロッソで
行なわれた
舞台「戦国BASARA」
2日目・2ステージ目を
観てきました。

開場17:30、
開演18:00。
昨日より30分早い。
その代わり、じゃあ
ないでしょうけど、
休憩は20分
(19:11~19:31)
に変わってました。
20:52ごろ終演。

本日の座席はW列5番(舞台下手側)でしたが、
両脇が友達同士ようだったので、
休憩時間に座席の入替えを提案して、
第2場はW列4番に移動。
入れ替わった途端、ファン同士の
ギャルズ・トークが始まってました(笑)

どうやら原作(ゲーム? アニメ?)の
ファンだったようですが、
周りにそう人たちがいると、
作品のツボが分かって、助かります。
いや、ホント。

本日の奈央ちゃんも、カッコ良かったです。
途中、織田信長とのやりとりで、
台詞が引っ掛かったように聞こえたのは
気のせいでしょう(藁

が、さすがにW列はチョー遠い(苦笑)

舞台全体を見渡すには恰好の席ですが、
表情が全く判別できません。
歌舞伎座の桟敷席なみ(分かる? w)

キャットウォークみたいな
天井近くのセットの通路に立っている時でも、
遠すぎる...orz

目が合う合わないというレベルは圏外です。

次回はオペラグラスを用意しようかなあ
(まわりの人も、何人か用意してました)。
そうすると奈央ちゃん以外は
死角に入っちゃうんだけど、
ストーリー自体はもう把握したので、
いいかなあ~?

初日公演との違いということでは、
真田幸村配下の侍が酒樽を持って現われる場面、
初日では酒樽をひっくり返して
幸村が「もったいないことするな」と
切り返して、笑いを誘っていましたが、
今回の舞台では酒樽をひっくり返すこともなく、
あれは初日だけのアクシデントだったようです(藁

終演後の、全員揃っての舞台挨拶、
2日目2ステージ目は佐助役の
村田洋二郎さんが指名を受け、
「事故もなく無事、終えられました。
 まだまだ(終演まで)先は長いですね。
 残りもがんばって、
 人を斬り続けていきたいと思います。(会場笑)
 こんなこと言っちゃいけないですね」
と話してました。

「いいあんちゃんって感じ」
(公式HPのブログ「稽古日誌」から)
の佐助キャラ、自分は、割とお気に入りです。(^^)

そうなんだよ、舞台公演って
これ(キャストの一言)があるんだよ。
ちょうど奈央ちゃん指名の時に、
行き合わせればいいんだけどな~。


●本日の補足

3列後ろの座席(最後列)に
奈央ちゃんの事務所の
ご存知あちゃこさんと
Layさんが座ってました。
終演後に気づき、お互い、
あらまあ、という感じで(藁