出かけたときは、帰りがけ
いつも寄るスーパーで
ソルレオーネの
ホールトマト缶を見つけて、
ソルレオーネのパスタを
食べるなら、これだろ~
と思い、買ってきました。
(写真は400g)
ソルレオーネのパスタ
(スパゲッティーニ)、
あと2食分ほど
残ってたんです。
トマトの湯むきが
めんどうな感じで、
これまでトマトソースは
作ってこなかったんですが、
黒川芽以のブログに
自身のレシピがアップされているのを見て、
挑戦してみることにしました。
ヲ仲間のKさんはサバ缶を入れるそうですが、
今回はまずプレーン・ソースを試してみることに。
手順は以下の通り。
オリーブオイルをフライパンに張り、
ニンニクのみじん切りを炒める。
ホールトマト缶を空けて入れ、
ターナーで適当につぶし、
クレイジーソルトを振りかけ、
あとはフタをして弱火で煮込む。
黒川さんは、味を見ながら
クレイジーソルトを加えるそうですが、
当方、調理中は味見をしないので、
クレイジーソルトはてきとーです。
煮込む時間ですが、
パスタをゆでる鍋を火にかけてから
ニンニクのみじん切りを始めて、
パスタがゆで上がると同時に火を止めたので、
だいたい14、5分くらいでしょうか。
ホールトマト丸ごとなので、
水分が無くなるということはありません。
ゆでたパスタを水を切って皿に盛り、
できたソースをかけて、
バジルを振って、できあがり。

食べる時にパスタとソースをからめて、いただきます。
上にも書いた通り、
調理中は味見しませんでしたが、
意外と美味しかった~。
煮込みすぎ? だったのか
(40分煮込むというレシピも
調べたらありましたけどね)、
先日試した出来合いのトマトソースほど
トマトの味はしませんが、
かえってその方が好みなので(^^)
ソルレオーネのスパゲッティーニを
初めて美味しいと思いました(苦笑)
400gひと缶まるまる使ったので、
あと一食分に使えそうなくらい余ったんですが、
これは、本日いただきました。
それでようやく、
1000gあったスパゲッティーニを
食べ切った次第です。
終わり良ければ、すべて良し(笑っ

いつも寄るスーパーで
ソルレオーネの
ホールトマト缶を見つけて、
ソルレオーネのパスタを
食べるなら、これだろ~
と思い、買ってきました。
(写真は400g)
ソルレオーネのパスタ
(スパゲッティーニ)、
あと2食分ほど
残ってたんです。
トマトの湯むきが
めんどうな感じで、
これまでトマトソースは
作ってこなかったんですが、
黒川芽以のブログに
自身のレシピがアップされているのを見て、
挑戦してみることにしました。
ヲ仲間のKさんはサバ缶を入れるそうですが、
今回はまずプレーン・ソースを試してみることに。
手順は以下の通り。
オリーブオイルをフライパンに張り、
ニンニクのみじん切りを炒める。
ホールトマト缶を空けて入れ、
ターナーで適当につぶし、
クレイジーソルトを振りかけ、
あとはフタをして弱火で煮込む。
黒川さんは、味を見ながら
クレイジーソルトを加えるそうですが、
当方、調理中は味見をしないので、
クレイジーソルトはてきとーです。
煮込む時間ですが、
パスタをゆでる鍋を火にかけてから
ニンニクのみじん切りを始めて、
パスタがゆで上がると同時に火を止めたので、
だいたい14、5分くらいでしょうか。
ホールトマト丸ごとなので、
水分が無くなるということはありません。
ゆでたパスタを水を切って皿に盛り、
できたソースをかけて、
バジルを振って、できあがり。

食べる時にパスタとソースをからめて、いただきます。
上にも書いた通り、
調理中は味見しませんでしたが、
意外と美味しかった~。
煮込みすぎ? だったのか
(40分煮込むというレシピも
調べたらありましたけどね)、
先日試した出来合いのトマトソースほど
トマトの味はしませんが、
かえってその方が好みなので(^^)
ソルレオーネのスパゲッティーニを
初めて美味しいと思いました(苦笑)
400gひと缶まるまる使ったので、
あと一食分に使えそうなくらい余ったんですが、
これは、本日いただきました。
それでようやく、
1000gあったスパゲッティーニを
食べ切った次第です。
終わり良ければ、すべて良し(笑っ