例によって
生協のカタログで購入。
シラーズ種とボナルダ種の
葡萄をブレンドした
アルゼンチン・ワイン。
フルボディで
手ごろな値段だったんですが、
お味は今イチです。
南米産のワインは、
値段の割には
イケる場合も
あると思いますが、
今回の場合、
やっぱりワインは
値段に比例する
という思いを強くするだけでした……
ちなみに、前回の書き込みですが、
流れがよく分かりませんね。
何でカラオケになったのかも分からないし、
イベント・レポート、と突然書かれても、
何のイベントなのか、
ヲ仲間さんは見当がつくかもしれないけど、
ここでしか面識のない人には分からないじゃん(苦笑)
ケータイから書き込んだとはいえ、
反省 m(_ _)m
ほんと、「スマソ」だよ。
お詫び(?)に写真を足しときました。
歌詞を見たら、何の歌か分かるあなたは
ヲ仲間です(藁
あ、レポは今少し、御猶予ください。
て、何のレポか分からないかもしれませんが(苦笑)
いちおう写真に写っているファイルが、
ヒントになります。
赤ワインと並べると、ヤバい感じだなあ(^^;

生協のカタログで購入。
シラーズ種とボナルダ種の
葡萄をブレンドした
アルゼンチン・ワイン。
フルボディで
手ごろな値段だったんですが、
お味は今イチです。
南米産のワインは、
値段の割には
イケる場合も
あると思いますが、
今回の場合、
やっぱりワインは
値段に比例する
という思いを強くするだけでした……
ちなみに、前回の書き込みですが、
流れがよく分かりませんね。
何でカラオケになったのかも分からないし、
イベント・レポート、と突然書かれても、
何のイベントなのか、
ヲ仲間さんは見当がつくかもしれないけど、
ここでしか面識のない人には分からないじゃん(苦笑)
ケータイから書き込んだとはいえ、
反省 m(_ _)m
ほんと、「スマソ」だよ。
お詫び(?)に写真を足しときました。
歌詞を見たら、何の歌か分かるあなたは
ヲ仲間です(藁
あ、レポは今少し、御猶予ください。
て、何のレポか分からないかもしれませんが(苦笑)
いちおう写真に写っているファイルが、
ヒントになります。
赤ワインと並べると、ヤバい感じだなあ(^^;