昼はたいていスパゲティか蕎麦(どっちも乾めん)。

このところ盛り蕎麦続きでしたが、
今日は久しぶりにアーリオ オーリオを作ってみました。
いわゆる絶望のスパゲティです。

深鍋にたっぷり水を張って、たっぷり塩を入れて、
お湯が沸くのを待つあいだ——

直径・約23センチのフライパンに
オリーブオイルをたっぷり注いで
(もちろんエキストラバージン)、
鷹の爪の輪切りを適量ぶち込み、火を点ける。
しばらくしてから、鍋を少し傾けてオイルを溜めて、
そこでスライスしてあったニンニクを揚げます。
きつね色になったら小皿にとりわけて、
いったん火を止める。

——その頃にはお湯も沸いているでしょう。
スパゲティの束を少しひねって鍋に入れると、
きれいに放射状にバラけます。
これが上手くいくと気分がいい(^^)b

約5分後、スパゲティがゆで上がったら、
ザルでとってフライパンに移し、
余熱があるオイルと混ぜあわせてから、
皿に移して、ニンニク・チップを載せ、
バジルを振りかけて、できあがり。

圏外の日乘-昼のスパゲティ

いつもはこれだけなんですが、
今日は、冷蔵庫に
痛みかけのエリンギがあったので
(いや、痛んでいるかも。後が怖い…【^^;)、
ニンニクを取り分けた後のオイルで
炒めてみました。
(上の写真は以前作ったもので、エリンギ抜きです)

では、いただきます (-人-)