来季はやってくれそうですよ!
昨晩はロッテ対楽天戦をテレビにて観戦。
楽天はこの試合が今季の最終戦でした。
みていると楽天は若手がずらりと出場しているじゃない
ですか。
さて、試合結果は・・・・・・・・・。
(楽天5-2ロッテ、19日、Kスタ宮城)
楽天はドラ1・塩見が2安打2失点の完投で9勝目。
打線も10安打を放ち5得点と投打が噛みあい、本拠地で
迎えた今季最終戦で勝利。星野監督は66勝71敗7分の
勝率・482で就任1年目を終えた。
5位に沈んだ2011年、最後の144試合目。星野楽天
が理想とする、機動力を生かした流れるような攻撃をKスタ
宮城に足を運んでくれたファンへ送った。
「ダイヤモンドを所狭しと走り回る野球がしたい。つないで
つないで相手を追い詰めていくんや」。こう星野監督が語った
のは、ちょうど1年前。就任直後の秋季練習だった。この試合
も、四回に嶋が二盗に成功するなど、チーム盗塁数はリーグ2位
の「130」。野村監督時代の09年にマークした103盗塁を
大きく上回った。「ボーンヘッドはいかんが、どんどん前の塁を
狙ったらええ。積極的なミスは怒らんよ」という闘将の下、
目指す野球に近づいてきた。
攻守ともに若い力が光り、来季の飛躍を感じさせるラストゲーム
となった。
(10月19日 サンケイスポーツ配信記事より)
開幕前に起こり甚大な被害をもたらした東日本大震災。
東北地方は特に被害が甚大で、その東北に本拠地を置いている
楽天イーグルスにとっても大変だったと思います。
今季は『東北を元気にさせるんだ』という意気込みで向かった
チームですが、リーグ5位で今シーズンを終えます。
しかし、昨日の試合を見ていると、若手の成長がすごく見えて
来シーズンはやってくれるんじゃないかという雰囲気がでていま
したね。
ちょっと、来季の星野楽天はやってくれるかもしれませんよ!
もっと東北の人を元気づけるために、
星野監督、期待してますよ!
我が広島カープと同じ今季リーグ5位ですが、広島カープと
一緒に来シーズンは飛躍しましょう!
(って、最後は広島カープを応援する野球おやじでした。(^^ゞ )