やれば出来る! | 若い奴らには負けたくない野球おやじ

若い奴らには負けたくない野球おやじ

まもなく50歳という年齢に到達する野球オヤジです。もう動きは昔のようにはいかなくなってますが、でも、若いものにはまだまだ気持ちでは絶対に負けたくありません!往年のアベレージヒッター!(ホームランバッターではありません (^^ゞ )

 脱原発は出来るんじゃないの?
 
 東京電力は15日、今夏の電力供給力見通しを、8日の公表時点

から50万キロワット引き上げ、7月末は5730万キロワット、

8月末は5610万キロワットになると発表した。被災した契約先

の電源開発沼原発電所(栃木県那須塩原市)の復旧にめどがつき、

水をくみ上げ水力として使う揚水発電の出力が700万キロワット

に増えたため。

 これらの需給調整に伴い、16~22日の平均供給力は5580万

キロワット、最大需要予想は4910万キロワットになると発表した。

需要に対する余力(予備率)は13~20%と余裕があるが、電力消費

は節電で800万キロワット近く抑えられており、東電は引き続き節電

の協力を訴えている。

(15日 産経新聞配信記事より)


 やはり、原子力発電でなくても電力供給はしっかりと出来る事が徐々

に分かってきたんじゃないのかな。

 どうしても原子力発電じゃないとというのは、やはり利権の絡みと

いう事があるんだろうね。

 火力発電も、最新の技術ではかなりの効率良い発電ができるのがある

のに、『原子力じゃないと需要がまかなえない』と唱えている電力各社。


 もう、相当の被害を国民にあたえていて原子力を推進するのは如何な

ものかと思うのだが。

 
 各電力会社の傲慢なやりかたは、新規参入が出来にくい自分達が独占

できる状態にあるという奢りだね。社員の方はそういう風ではないかも

しれないけど、上層部の人は明らかにそんな感じだね。


 もっと、国民に目を向けないと!