広島野村監督出場停止処分! | 若い奴らには負けたくない野球おやじ

若い奴らには負けたくない野球おやじ

まもなく50歳という年齢に到達する野球オヤジです。もう動きは昔のようにはいかなくなってますが、でも、若いものにはまだまだ気持ちでは絶対に負けたくありません!往年のアベレージヒッター!(ホームランバッターではありません (^^ゞ )

 処分は仕方がないと言えば、仕方ないが・・・・。

 昨日の中日対広島戦。

 前田、石井のベテランのヒットで勝利した広島カープだが、

実はその前までに広島野村監督が退場処分を受けるという事態

が起きていた。

 その場面は3回裏の広島の攻撃、中村がバッターの時である。

 中村が打った打球は大きく3塁方向へバウンドした。サード

が処理し、一塁へ送球。そのボールがファーストのグラブにおさ

まる前に中村の足が一塁ベースを踏んだと思ったその時・・・。

 一塁塁審佐藤の判定は・・・・『セーフ!』

 はっ!何で!

と、広島ファンが思っていたその時です!

 判定に激怒した野村監督が、『何であれがセーフなんだ!』

言わんばかりに佐藤一塁塁審を突き飛ばしてしまいました!!!

 当然、今の野球規則では審判に手を出した場合は退場処分に

なるので、野村監督は一発退場を受けてしまいました。


 その野村監督の意思を無駄にしたくないという広島カープの

選手が一致団結して昨日の勝利をつかんだのもあるでしょう。


 そして、退場処分を受けた野村監督に対し、加藤コミッショナー

は2試合の出場停止処分を科しました。


 でも、昨日の野村監督の激高は当然のように思えるのは私だけ

でしょうか?

 あのシーンを何回見ても、明らかにセーフなのはほとんどの人

が分かると思います。もし、あのシーンをセーフと言えないのなら

ば、言えるのは審判の見る位置が悪いとしか言いようがありません。

 一度判定を下した事を覆してはいけないとは思いますが、審判の

皆さん、この場面を検証して二度とこのような明らかなセーフだと

思うジャッジを間違えないようにするにはどうしたら良いかを議論

して、これからのジャッジにいかして下さい。

 審判は本当に大変なのは、私も時々子供達の審判をやる時がある

ので分かってますので!



 野球を盛り上げるために、審判も頑張れ!

 We Love Baseball !


 さぁ、アナログ放送終了まで一カ月を切りました!
 皆さん、地デジ化はもうお済ですか?
 もし、まだでしたらレグザなんかはどうですか?

TOSHIBA 42ZG2 LED REGZA(レグザ) 3D対応HDD内蔵フルハイビジョン液...

¥249,800
楽天

東芝/TOSHIBA REGZAブルーレイ RD-BR610(ブルーレイディスクレコーダー/5...

¥49,800
楽天