協力の輪を広げよう! | 若い奴らには負けたくない野球おやじ

若い奴らには負けたくない野球おやじ

まもなく50歳という年齢に到達する野球オヤジです。もう動きは昔のようにはいかなくなってますが、でも、若いものにはまだまだ気持ちでは絶対に負けたくありません!往年のアベレージヒッター!(ホームランバッターではありません (^^ゞ )

 東京電力による計画停電が実施されている。

 今日は午前中に電力消費量が最大可能供給量にせまったために

一部実施ではなく、大幅に停電を実施したようである。

 鉄道各社は電力会社の要請で、午後から運行本数を大幅に減ら

したため、駅構内や周辺は帰宅者でごった返しになった。

 ご多分にもれず、私もその波にのまれた一人であった。

 この計画停電の中、電力会社が節電を呼び掛けており、ある小学校

では、暖房器具を使用せず、子供達が防災頭巾を膝かけ代わりにして

寒さを凌いでいたりしているそうである。

 そんな節電のさなか、どうも都心部の節電に対する意識が低いと

見受けられる店や会社が見える。やはり、計画停電の実施範囲に入って

いない事がそうさせているのではないかと思う。

 ある携帯電話会社の販売店をふと見たら、昼間に店全体の蛍光灯を

全て点けていた。

 東京電力管内のみんなで節電に協力しようと、不必要な電力消費を

おさえているのに。

 別に大勢の客がいるわけでもなく、店全体の蛍光灯を全て点灯させて

明るくしないと出来ない事があるとは到底思えない。

 店長さん、もっと協力する意識を高めて。

 ひとつひとつの会社やお店がするちょっとした節電は微々たるもの

かもしれないけれど、それを積み重ねると大きな節電となりますよ!

 『心がけ』

 大事ですね!

 みんなで協力しあいましょう!