中学訪問! | 若い奴らには負けたくない野球おやじ

若い奴らには負けたくない野球おやじ

まもなく50歳という年齢に到達する野球オヤジです。もう動きは昔のようにはいかなくなってますが、でも、若いものにはまだまだ気持ちでは絶対に負けたくありません!往年のアベレージヒッター!(ホームランバッターではありません (^^ゞ )

 本日、午前中我が息子が通っていて所属していた中学校の野球部の

練習を見学にいってきました。(という私も、その学校の卒業生です。)

 今日は同じ地区にある中学校との合同練習でした。

 最初のうちは、お互いが気を使いながらタドタドしく一緒に練習を
 
しておりました。

 でも、時間が経つうちに少しづつ心が打ち解けてくると、お互いが

声を出し合い、良い雰囲気に練習が進んでおりました。

 こいうい時に、上手くアピールできる子は目にとまってきますね。

 そつなくやっていても、やはりアピールできない子は上手くても

目に止まらなくて、せっかくの素質を見抜いてあげられない場合も

あるんですよね。

 これも『』がある人、ない人の差になってしまいます。

 また、折角素質のある子が何人いても、その子を生かしきれない指導者

もいます。

 これもまた『』です。

 したがって、『』って必要ですよね!

 でも、一生懸命に野球をやっている子ども達の姿、いいですよね!

 野球おやじも頑張らなくては。

 明日は、リーグ戦開幕

 対戦相手は2部から昇格してきたチーム。

 新メンバー加入で初戦勝利といきますか!

 野球おやじはやりますよ!