新年も十日を過ぎ、やっと 第2弾の投稿です。

 

正月早々、能登地方の地震と羽田の事故で新年気分もぶっ飛びましたね~

地震は、遠く離れた神奈川県、秦野市でもかなり長い時間揺れました。

被害を受けたみなさまには、心よりお見舞い申し上げます。

1日も早い復旧を願います。

昨年5月に、SSTRで走って来た、あの風景が悲惨なことになっていると思うと残念でなりません。

雪が消えて暖かくなったらまた、訪れたいと思っています。

 

 

タイトルの”決めた”件は、昨年から考えていた事で、今年 10月で65歳を迎え、2回目の定年退職の予定で、残り10ヶ月。

いよいよカウントダウンです。

このまま、定年まで、今の職場に居続けるか、さっさと辞めて身体が元気なうちにやりたい事やるか?

今の職場では、4月に大きな体制変更が予定されていて、そこで自分は構想外であることは明白(半年間ではね~)なので、少し早いが、3月末で退くことにした。

後進の成長も逞しくあり、老兵は静かに消えゆくことにした。

そのことを、1/5(金)の新年早々、上司に伝え了承を得た。

特に強い引留めも無く(少し寂しいが)スンナリ。

 

これは、家庭内でも話してきた事で家族の理解も得てのこと。

心配なことは、①年金生活になることでの経済面

②毎日が日曜日の人生をどう充実させてるか(最初は、良いがすぐに飽きる)

この2点だけど、何とかなるでしょう~ 

今やれること、やって行きます。

この先は、ケセラセラかな。(浪費癖は、直さねば ・・・(笑))

 

今日、1/13(土)実家のお墓のある富士市に出掛けたので、珍しく正月の墓参りで、「自分も、もうそんな歳(定年の)になり、少し早いリタイヤします。」と、両親に報告して来た。(自分の親の時代は、55歳が定年だった。今は、60歳までは当たり前で、65歳のところが増えていて、再雇用で70歳までもあるようですね。)

 

お寺さんの前には、こんな言葉が書かれていました。

”これまで”は、過去の実績評価であり、”これから”の行動が、さらに上書きされて、その人の最終的な評価となる。

⇒ 新しい年、これまでの自分に満足するな!ということなのか?

 

まあ、過去に囚われずに、これからを生きるしかない。

どんな一年になりますか、楽しみです。

 

今回は、これまで。

では、また。