マンドリニストの門田恵子さんがツイッター(X)で紹介した曲に感動し、さっそく楽譜を注文し、今日届いた。今日から練習開始。なんとか弾けそうだけど、感動させるにはかなり弾きこまねばならないし、強弱や右手の使い方を検討し演奏に落とし込まねばいけないと感じました。静かな秋の夜に一人静かに弾くには丁度良い余韻の漂う曲です。作曲家はベネゼエラ人1965年生まれのZambrano。曲名La Flor inocenteは無垢の花という意味。マンドリン愛好家でもアルゼンチン音楽に馴染んでない人は知らないと思う。良い曲なのでお勧めしたいのだけど。以下ユーチューブでの演奏でどんな曲かわかるでしょう。柔らかな音が出るドイツマンドリンで弾いていてとても良い雰囲気だ。楽譜欲しい人はサロットのネットショップでどうぞ。

https://youtu.be/Y3WzdjCkkxY?si=AEcVRwdLsw57TCAj