ちょっと前の話

 

仕事で朝から姫路へ行かねばならず

 

どうせなら・・・っと

 

 

GSで出動♪

 

いつもの出勤時間より

 

すこし早目に出て

 

 

下道をトコトコ流して

 

京北~日吉~・・・

 

 

天気は快晴!

 

 

何度も走った道を

 

西へ

 

京丹波町~丹波市~加西~っと走り

 

ふと

 

とある情報を思い出し

 

ちょい寄り道・・・

 

 

今屋のハンバーガー(兵庫)

 

福岡の西公園にある有名なお店の

 

暖簾分け的なお店だそうで

 

本家の今屋のハンバーガーは

 

30年前ほど前にツーリングに行った折に

 

地元の方に教えられて

 

食べたことあるんです!

 

独特の作り方だけど

 

美味しかったのは鮮明に憶えててて

 

様々な物語があったようですが

 

加西にオープンしてると聞いて

 

行ってみたら・・・

 

 

文化財指定の駅舎が

 

店舗となってて

 

 

歴史的にも貴重なものらしいですが

 

それよりも

 

ド平日の午前中・・・

 

 

開店10分前なのに

 

この並び・・・

 

駅舎内にも20人近く待たれてて

 

びっくり!

 

 

すでに

 

数十人分は仕込まれてる様子でしたが

 

平日は60個のみの販売らしく

 

開店前に実質的な売り切れ・・・

 

あの味が食べれないのは残念だけど

 

仕方なく

 

 

ぶらりと見物させてもらい

 

 

歴史を感じる木造の駅舎

 

 

隣には無人の新駅があり

 

 

なかなかのロケーションでしたよ!

 

20分ほどロスしたけど

 

このあと姫路へ向かい

 

 

姫路市街にある某所にて

 

小一時間ほど仕事して

 

預かり物を受け取り

 

来た道を戻り

 

まあまあ遅めのランチへ

 

 

篠山城の近く

 

チリンリン700小食堂さん

 

湖南省風中華ということで

 

目を付けてたんだけど

 

 

片言の日本語で伝えて出てきたヤツww

 

湖南省風醤油ラーメンのセットらしい・・・

 

でもまあ

 

 

全体的にピリ辛だったけど

 

あと引く辛さはなくて

 

どれもこれも

 

美味しかった♪

 

 

良く冷えたジャスミン茶って

 

辛味のあとは特に

 

美味しい!

 

陽気なご主人と談笑したあと

 

 

抜け道的ルートで南丹市へ

 

南丹市役所で

 

ひと仕事終えたら夕方で

 

そのまま帰路へ

 

なんだか懐かしき味に出会えたけど

 

食べるに至らず・・・

 

またの機会に行くとしますww