二年ほど前のこと・・・

 

 

そして

 

今年・・・

 

同じような感じで職人さんが

 

とても良い仕事をしてくれて

 

職 「またツーリングに連れて行ってください」

 

私 「ええよ」

 

職 「ランチもお願いします」

 

私 「勿の論よ」

 

職 「では週末にでも・・・」

 

私 「お、お~・・・早いな・・・」

 

職 「前のトコで集合しましょう」

 

私 「じゃあ、財布は家に置いて手ぶらおいで」

 

なんて会話があり・・・

 

この三連休の初日・・・

 

 

AM 7:00 出発したら

 

近くの峠は

 

11℃!(;゚Д゚)

 

完全にウエアのチョイスを誤り

 

寒い~・・・

 

 

世木ダム

 

凛と冷たい空気の中

 

明鏡止水・・・

 

この言葉が思い浮かぶ風景でした!

 

 

先を急いで

 

バビュ~ン♪

 

北へ北へ駆けて

 

 

R9の三和町ローソンで

 

職人のGSXくんと合流!

 

 

GSX-R750といえば

 

これねww

 

DECAピストンにANDF・・・

 

 

定番カスタムに

 

 

ヨシムラサイクロン

 

これ

 

手曲げだったんじゃないかな・・・

 

兎も角

 

こんなバイクが停まってると

 

人が集まってくるんで

 

行先を聞くと

 

GSXくん

 

姫路城に行ったことないらしく

 

 

姫路城に行きたいとのことで

 

早々に走り出し

 

変わりやすい空模様なうえに

 

気温も12~14℃くらいで

 

まだ寒い・・・

 

 

定番のルートで

 

南南西へ進路をとり

 

下道を流して

 

一時間少々・・・

 

 

白鷺の城 姫路城

 

大手門から時計回りで

 

流して

 

 

色付き始めた木々

 

秋めいた公園を抜けて

 

 

姫山公園前

 

 

ここからも

 

かっこいい姫路城が眺められ

 

およそ一周半したところで

 

正午となり城から離れて

 

少し走って

 

 

カフェ・ド・ムシュ 姫路店

 

姫路では名の知れた喫茶店で

 

アーモンドバタートーストが

 

超有名!

 

ここでランチとしたんだが

 

私は忘れていた・・・

 

 

ここには小さいメニューは存在しないと言うことを・・・w

 

GSXくん・・・

 

でかいピラフにハンバーグ&シーフードフライが乗ったのと

 

アーモンドバタートーストを

 

パクパク・・・

 

若いって事は素晴らしいww

 

私は

 

 

ハンバーグナポリタン

 

少ない目って言っといたのに

 

このサイズで出てくる・・・

 

でも

 

美味しいんです♪

 

だから

 

無理して完食しちゃうんですww

 

ここから

 

ちょっと走って

 

三木市にある

 

 

美味しい焼き鳥屋さんに行って

 

GSXくんに

 

お土産を持たせて

 

 

バビュ~ン♪

 

北へ向かい

 

三木~加東~篠山~・・・

 

 

諏訪園本店

 

ここで休憩・・・

 

 

ほうじ茶と栗餅

 

ほぼ栗な風味の栗餡が

 

たまらなく美味しくて♪

 

秋満喫ですw

 

 

GSXくん、あんころ餅で

 

ほうじ茶は二煎目

 

 

しばし談笑したのち

 

ここで解散!

 

帰り道・・・

 

 

篠山近辺で見掛けた

 

枝豆小屋・・・

 

今年は不作とともに

 

大きくなるのが遅いとの噂通り

 

この日、解禁日だったけど

 

売っている場所は無かったですね・・・

 

 

京丹波~日吉~京北~・・・

 

勝手知ったるルートを駆けて

 

気温が下がる前に

 

京都市内へ戻り

 

 

毎度の粉屋さんで

 

反省会・・・w

 

 

この日・・・

 

まったく気温が上がらなかったせいか

 

ホットが沁みます~♪

 

このあと

 

無事に帰宅!

 

およそ300km・・・

 

朝夕が寒かった

 

ご褒美ツーリングでした!