この週末・・・
久しぶりのロングツー!
目指すは
あっ
違ったw
アジダス!
これも違うか・・・
ともあれ
美味しいアジがいると
私に吹き込んだ人達がいて
正直者の私は・・・
まんまと唆されて
暗いうちから出発し
強風に怯えながら
伊勢湾岸道を走り切り・・・
新東名をブッ飛ばして
東へ
この清水周辺は
富士山が見えるポイントで
見えると
不思議に元気でるんですよねぇ~w
っが
今回は見えず・・・(+o+)
いい加減
高速道路にも飽きてしまい
新富士ICから下道へ
南に回り込むと
なんとか
富士山見えた♪
ここから
須走方面へ
泊まりで来ては
早朝に走りまくったエリアだし
地元のように
ナビ無しで走れるエリアなので
ローカル道をつなぎ
紅冨台寺さん
疾風巡拝のニューポイント
しっかり刻印をいただき
お札も買って
この玉を両手で触れて
富士山に向かい
お祈りすると
パワーがもらえるそうで・・・
とりあえず
やっといて・・・・w
ここから
道の駅すばしりへ行くと
待ち合わせ~ww
PPKさん
モカさん
早めに落ち合えたので
簡単に打合せて
ランチへ
PPKさんの先導で
あち~・・・を連発しながら
有料道路をつないで
伊豆へ
磯辺さん
わりと知られたお店だけど
私の中では
「混まないお店」の認識で
わがまま聞いてもらって
ここでの
ランチになりましたw
何度も来てるけど
ほんとロケーションの良いお店で
この日は
涼しい風が吹いてて
とても心地良くて
せっかく来たし!
ってことで
ソロのときには出来ない
プチ贅沢w
金目鯛の煮付け・・・
イカの姿焼き・・・
シェアしながら
どれも美味しくて
無言になりがちww
そして
アジ丼♪
数年振りにいただきましたが
うま~♪
( ̄▽ ̄)
磯辺さんと言えば
やっぱコレ!
私的には一択で
これ意外は無いかな・・・ww
このあと
時間見ながら
宿のある
茅ケ崎へ向かうんだけど
あまり周ると
予定が押すので
北へ向かいつつ
これまた
久しぶりの伊豆スカ!
大好きな北向きコースw
晴れたり
曇ったりだったけど
やっぱ楽しいわ~♪
ひと通り楽しんで
箱根まで戻ったところで
鈴廣のかまぼこの里にて
最後の休憩・・・
箱根百年水のかき氷
小田原産れもん味
箱根の紅茶を使ったゼリー入りで
これがまた
沁みた~♪
(*´▽`*)
しっかりクールダウンして
西湘バイパスで
バビュ~ン♪
茅ケ崎の宿まで
送ってもらって
一旦、解散し
実は・・・
ランチどきに
うちのGSもハラペコで・・・
騙し騙し走って
夜の部の前に
GSにも晩御飯ですw
このあと
夜の部へ向かうと
私をアジで釣った
ちゃぴさん登場!
そもそも
小田原や沼津にも
美味しいアジフライがあると
唆したのが
他ならぬ
ちゃぴさんだった!
とはいえ
お久しぶり~!
美味しい町中華で
飲めない私も
ついつい・・・
しかしまあ
絶賛、感染者増大中の
関東エリアなので
ハシゴは無し・・・
駅前で解散して
宿に戻ると
バタンキュ~・・・
Zzzz・・・
およそ
12時間 680km
楽しい一日目が終わりました!