キャデラックの話
みなさんこんばんは。
最近キャデラックと女のことばっかり考えてるワタクシでございます。
一言でキャデラックといっても色や車高、ホイールでかなりイメージが変わる。
女性が髪を染めたりスカートを履いたりヒールを履いたり化粧をしたりするのと同じ
かな?





知ってる人も多いはずですがクーペでこのフェイスは実在しません。
サイドパネルもありません。
レザーのダブルクッションもありません。
その他もろもろ90年以降の4枚キャデの部品を使ってユーロにしているわけです。
一般の方から見たらはっきり言ってわからないと思いますよね。

ホントはこの角4灯です。
これも今ならあえてやりたいスタイルという人も多いのでは?
これはデビルクーペ
↓

こちらがブロアムクーペ
↓

これが90年以降の4ドア
↓

デビルとブロアム、92ルックに変えてしまうと一番違いがわかるのがトップ。
レザーの中に窓があるかないか。
その他トップ下からドア、ボンネットに伸びたモール。
外見はだいたいそれぐらいしか見分けがつかないです。
内装もこだわってる人は90年以降のデジパネメーター、ウッドインテリア、レザーダブルクッションなどに替えています。
自分のは一応内装、外装は92仕様です(^_^;)
あ、あと純正のエンジンは4100cc。
でも92の5700ccエンジン、ミッション、デフに載せ替えてます。
少しはトラブルが減るかな?
部品取りも何台か持ってますがもっともっとほしいです。
誰かキャデ持っている方いればご連絡お願いします。
書無しでも事故車でもボロでもいいです。
キャデラック好きの戯言でした(笑)
あ~早くオールペンしたい。

029-303-7751
オールドライン
最近キャデラックと女のことばっかり考えてるワタクシでございます。
一言でキャデラックといっても色や車高、ホイールでかなりイメージが変わる。
女性が髪を染めたりスカートを履いたりヒールを履いたり化粧をしたりするのと同じ
かな?





知ってる人も多いはずですがクーペでこのフェイスは実在しません。
サイドパネルもありません。
レザーのダブルクッションもありません。
その他もろもろ90年以降の4枚キャデの部品を使ってユーロにしているわけです。
一般の方から見たらはっきり言ってわからないと思いますよね。

ホントはこの角4灯です。
これも今ならあえてやりたいスタイルという人も多いのでは?
これはデビルクーペ
↓

こちらがブロアムクーペ
↓

これが90年以降の4ドア
↓

デビルとブロアム、92ルックに変えてしまうと一番違いがわかるのがトップ。
レザーの中に窓があるかないか。
その他トップ下からドア、ボンネットに伸びたモール。
外見はだいたいそれぐらいしか見分けがつかないです。
内装もこだわってる人は90年以降のデジパネメーター、ウッドインテリア、レザーダブルクッションなどに替えています。
自分のは一応内装、外装は92仕様です(^_^;)
あ、あと純正のエンジンは4100cc。
でも92の5700ccエンジン、ミッション、デフに載せ替えてます。
少しはトラブルが減るかな?
部品取りも何台か持ってますがもっともっとほしいです。
誰かキャデ持っている方いればご連絡お願いします。
書無しでも事故車でもボロでもいいです。
キャデラック好きの戯言でした(笑)
あ~早くオールペンしたい。

029-303-7751
オールドライン
give it up!水戸駅!
この前の土曜日はgive it upのストリートSNAPが水戸でありましたよー!
リムジン売っちゃったので新しいマシーンのキャデクーペで参加です。

県庁前スタバにウチラINDIVIDUALSの仲間たちとコンチネンタルキングスのみなさんで集合。
この時点でプチミーティングの台数。

そして出発!
台数多いと走るのも楽しーー!

着いたらぼちぼち撮影は開始されてましたよ!

最近地元の水戸駅南もだいぶ盛り上がってきたという事でとても嬉しい限りです。
そしてお決まり、北口に移動

そして今度は千波の駐車場までクルージング。
あー楽しい。

こういうリアルなストリートクルージングを若い世代の子達に見てもらって憧れて、いつかは乗りたい!って気持ちになってくれれば何年も続けてるオジサン達は報われますよ。

hi-loさん撮影ありがとうございました
水戸はどうでしたか?
これからも素敵なローライダー撮り続けてください!
Give it up NO1
http://www.oldlineweb.com
リムジン売っちゃったので新しいマシーンのキャデクーペで参加です。

県庁前スタバにウチラINDIVIDUALSの仲間たちとコンチネンタルキングスのみなさんで集合。
この時点でプチミーティングの台数。

そして出発!
台数多いと走るのも楽しーー!

着いたらぼちぼち撮影は開始されてましたよ!

最近地元の水戸駅南もだいぶ盛り上がってきたという事でとても嬉しい限りです。
そしてお決まり、北口に移動

そして今度は千波の駐車場までクルージング。
あー楽しい。

こういうリアルなストリートクルージングを若い世代の子達に見てもらって憧れて、いつかは乗りたい!って気持ちになってくれれば何年も続けてるオジサン達は報われますよ。

hi-loさん撮影ありがとうございました
水戸はどうでしたか?
これからも素敵なローライダー撮り続けてください!
Give it up NO1
http://www.oldlineweb.com
NEXT AUTOSHOW
昨日23日は幕張で開催されたNEXTに当社ショップブースとインディビジュアルズとして車二台をエントリーしました!
何と言っても自分のリムジンが売れてしまったので最後の記念ですね。
この車はみなさんにとってただの長い車ですが俺にとっては今の自分がいるすべてです。
それはローライダーから離れていた時期やはりローライダーが乗りたくて、そしてどうせならすごく目立つのが乗りたくてリムジンを選びました(^_^)
今までクールライフという当時30人ほどいたカークラブのプレジデントとしてずっと何年もやってきたのですがこのリムジンに乗り換えてからそのクールライフを二代目のシュウヘイに譲り、昔から仲の良かったインディビジュアルズをもう一度盛り上げようと当時のまとめ役、佐藤さんとやりなおそうとしたわけです。
時が立ちアメリカのカークラブという事もありいろんな問題も発生しました。
その問題もすべてはこのリムジンから始まりました。
プラークを立てられるクオリティーの問題、ジャパンチャプターのプレジデントの問題、毎年アメリカで行われるミーティング参加の問題など。
結果的には認められた少人数での再スタートということになりました。
それでもこの車のお陰で身近ないろんな仲間と出会い、水戸の駅南の集まりも昔からのローライダーの仲間もどんどん復活するのに貢献した車だと思ってます。

キャンディーフレークにオールペンしてハイドロも組んだのもすべてインディビジュアルズらしくするため。
そんなパートナーのような車の最後の晴れ舞台!
インディビジュアルズ JAPANチャプターにとっての再スタートとして今回のイベントに参加させていただきました。
まあ、ぶっちゃけ大したカスタムはしていないのですが目立つのは負けません(笑)
ボディーも外で塗った割には綺麗に見えました(*_*;


とにかく賑わっていたのは来ていた方ならわかってるはず。
うちのブースの最大の目玉
それはキャンギャル。
みんな地元の子たちです。
さっき車について熱く語ったのになんかすいません^^;
あ、それもこれもイベントを盛り上げるため!
そしてこれからのインディビジュアルズを盛り上げるため!
もっともっと日本盛り上げましょうー!
NEXTでのジャパンクオリティーは最高でしたよー!
とりあえずキャンギャル画像行きますよ!

アビチャン ゆっちゃん

千明ちゃん(左)愛美(右)

この子はかなり人気者でした




画像が10枚までなのでいったんギャルは終了。
またあとで。
次は車の画像。
何と言っても自分のリムジンが売れてしまったので最後の記念ですね。
この車はみなさんにとってただの長い車ですが俺にとっては今の自分がいるすべてです。
それはローライダーから離れていた時期やはりローライダーが乗りたくて、そしてどうせならすごく目立つのが乗りたくてリムジンを選びました(^_^)
今までクールライフという当時30人ほどいたカークラブのプレジデントとしてずっと何年もやってきたのですがこのリムジンに乗り換えてからそのクールライフを二代目のシュウヘイに譲り、昔から仲の良かったインディビジュアルズをもう一度盛り上げようと当時のまとめ役、佐藤さんとやりなおそうとしたわけです。
時が立ちアメリカのカークラブという事もありいろんな問題も発生しました。
その問題もすべてはこのリムジンから始まりました。
プラークを立てられるクオリティーの問題、ジャパンチャプターのプレジデントの問題、毎年アメリカで行われるミーティング参加の問題など。
結果的には認められた少人数での再スタートということになりました。
それでもこの車のお陰で身近ないろんな仲間と出会い、水戸の駅南の集まりも昔からのローライダーの仲間もどんどん復活するのに貢献した車だと思ってます。

キャンディーフレークにオールペンしてハイドロも組んだのもすべてインディビジュアルズらしくするため。
そんなパートナーのような車の最後の晴れ舞台!
インディビジュアルズ JAPANチャプターにとっての再スタートとして今回のイベントに参加させていただきました。
まあ、ぶっちゃけ大したカスタムはしていないのですが目立つのは負けません(笑)
ボディーも外で塗った割には綺麗に見えました(*_*;


とにかく賑わっていたのは来ていた方ならわかってるはず。
うちのブースの最大の目玉
それはキャンギャル。
みんな地元の子たちです。
さっき車について熱く語ったのになんかすいません^^;
あ、それもこれもイベントを盛り上げるため!
そしてこれからのインディビジュアルズを盛り上げるため!
もっともっと日本盛り上げましょうー!
NEXTでのジャパンクオリティーは最高でしたよー!
とりあえずキャンギャル画像行きますよ!

アビチャン ゆっちゃん

千明ちゃん(左)愛美(右)

この子はかなり人気者でした




画像が10枚までなのでいったんギャルは終了。
またあとで。
次は車の画像。
◆東京オートサロン2014&JCPA新年会◆
1月11日は毎年恒例幕張メッセ東京オートサロンに行ってきました。
年末頑張った300CもSTANCEブースにて出展
れなっぴ
あとはほとんどキャンギャルしか撮ってませんww
1960インパラみたいなホンダのビートもありました
前は60??
ちょっと違うww
けど面白い発想がオートサロン
そして本当の目的
毎年恒例JCPA(カスタムペイントの組合みたいなの)
の新年会
関東、関西が集まれるのはこの日ぐらい
ピンボケですけど↓
S氏 キャバクラじゃないですよ!
↓
某埼玉のCAL・・・・Y氏
靴は脱いだみたいですw
とりあえず今年も盛り上げましょうってことで頑張りましょう
ま
(笑)
2014!ニューイヤーミーティングお台場クルージング!ローライダー
1月3日お台場にて行われたローライダーのニューイヤーミーティングに行ってきました
メンバーは
59インパラ
60インパラ
カプリスクーペ
ビックブロアム
タウンカー
茨城組は10時に守谷出発でしたが59がトラぶったため僕たちはちょっと遅めの出発です。
入口はいつものごとく渋滞。
それも楽しみの一つ。
会場内はローライダーでいっぱいです。
でも写真はほとんど撮ってません。
ワールドワイドご一行様↓車はアルファード(笑)
INDIVIDUALS&MAJESTICSと記念写真
アメリカでもこんな画像が(^O^)
また女の子と・・・
結局59とビックブロアムは故障で置いてく事になりましたがそんなことも楽しい思い出として2014年もローライダー盛り上げていきましょう!
次のイベントは3月のNEXT CAR SHOW
See you later.