キャデラックの話 | ◆オールドラインのカスタムブログ◆

キャデラックの話

みなさんこんばんは。

最近キャデラックと女のことばっかり考えてるワタクシでございます。

一言でキャデラックといっても色や車高、ホイールでかなりイメージが変わる。

女性が髪を染めたりスカートを履いたりヒールを履いたり化粧をしたりするのと同じ

かな?











知ってる人も多いはずですがクーペでこのフェイスは実在しません。
サイドパネルもありません。
レザーのダブルクッションもありません。
その他もろもろ90年以降の4枚キャデの部品を使ってユーロにしているわけです。
一般の方から見たらはっきり言ってわからないと思いますよね。



ホントはこの角4灯です。
これも今ならあえてやりたいスタイルという人も多いのでは?
これはデビルクーペ


こちらがブロアムクーペ


これが90年以降の4ドア




デビルとブロアム、92ルックに変えてしまうと一番違いがわかるのがトップ。
レザーの中に窓があるかないか。

その他トップ下からドア、ボンネットに伸びたモール。

外見はだいたいそれぐらいしか見分けがつかないです。

内装もこだわってる人は90年以降のデジパネメーター、ウッドインテリア、レザーダブルクッションなどに替えています。

自分のは一応内装、外装は92仕様です(^_^;)

あ、あと純正のエンジンは4100cc。
でも92の5700ccエンジン、ミッション、デフに載せ替えてます。
少しはトラブルが減るかな?


部品取りも何台か持ってますがもっともっとほしいです。

誰かキャデ持っている方いればご連絡お願いします。
書無しでも事故車でもボロでもいいです。

キャデラック好きの戯言でした(笑)

あ~早くオールペンしたい。




029-303-7751
オールドライン