元々「○○食堂」だった店舗が

「とんかつ玉藤」になっているのは知っていましたが

 

○○食堂の系列なのかと興味が有りませんでした。

 

そんな話をしていると

「玉藤は全く違って、とんかつ専門店だよ」と聞き来てみました。

 

とは言っても「かつや」とそう変わらないだろうとメニュー表を見てみると

 

千円以下のメニューがほぼ在りません。

 

今回は初なのでランチメニューから

「熟成ロースかつ定食の180gをベースに味噌汁をきりたんぽ汁に変更。

 

あちこちでメニュー表で見かけたら注文しているのですが、今までのはイマイチでした。

 

で、これは「うん、なるほど」と思える味です。

 

肝心のカツは

鉄網に乗せられ専門店感がありますね。

 

お肉も厚いです。

 

一番の驚きは「いぶりがっこ」

 

これが本物なんだと感動しましたが、余りにも燻り臭と炭っぽい味が慣れない私にはキツかったです。

 

例えるなら火事の味ですね。

 

そうそう、レジ傍の席でしたので他のお客さんの会計の声が丸聞こえでした。

 

殆どの方は

 

「では10%引きになりまして・・・」

 

「20%引きになりまして・・・」

 

ん、なんだ?

 

会計すると

3月まで利用可能な「お年玉券20%割引」を頂きました。

 

今回は一人2,300円ほどでしたが20%分母を考えると「かつや」と同じくらいの率ですね。

 

でもまた来なきゃって気持ちになっています。