先日の万引き事件で二人組の内、片方の保護者が謝罪にきました。
さすが、進学校だけあって親も世間で言う「立派なお仕事」をされている方です。
親がいてもお構い無しに犯人(息子)に説教
その間に
「だからな、こういう事を一回やってしまったら全ての信用を無くすんだよ」と優しく入り込んできました。
が、今度は親に対して
「お父さん 息子さんが可愛くてひいき目なのは分かりますが、本当に今回が初犯だと思いますか」
と親にも説教。
いきなり、大きなギターを盗むって事は考え難いですよね。
警察からも
「今回は万引きでは無く、窃盗です。本来なら鑑別所送りなんですが、初犯ですし反省もしておりますので」
と連絡。
周りからは賛否両論
高校生なんだら多めに見てあげれば
なんで、いきなり警察に連絡いれたの
学校に連絡すれば良かったのになどなど
今回は学校に我々も警察も連絡はしておりませんが、もう片方の保護者が未だ、謝罪に来ないのが納得出来ません
そんなモンなんでしょうか