新コロ感染拡大防止策。
作り置きレシピも沢山
東京では3日に一度の買い物!
大阪では妊婦さん、
高齢者の買い物時間の設定!
工夫された要請がされています。
ママさんもともと
食料、生活品の買い物は週に一回。
車ある時、仕事お休みの日に。
無い時は自転車でも大きな袋持参で。
我が家の工夫
毎日買い物しなくとも
やれば出来る方は多いかと思います。
出来る方は実践してみて欲しいです。
災害備蓄もしながら
備えたりしてる物も有るし
どうしても出来ない人、
感染リスクの高い人の為に‼️
大切な人の事守る為に‼️
出来る人は是非やってみよう❣️
私の提案。チャレンジ!
ホントはこの投稿
スーパーに人が押し寄せ促進に
なるのを危惧して
やめようと思いましたが
極力を考え出来る事やろうの
気持ちが同じ方に
繋がったらと。。考え
私もが出来るチャレンジ!を。
もともと
ママさんは仕事と、家庭両立
毎日なんて買い物へ行けない‼️
からの方法です!
買い物は密にならないように素早く
焦らないでお願いします。
先ずは買い物になるべく時間をかけ無い為に
必要な物をメモ。
素早く買い物!
慣れたスーパーが良いと思います。
置いて有る場所把握出来てます!
乾物、レトルト、冷凍、缶詰を
上手く利用して日持ちの物も購入。
生物はなるべく早く
下処理をして保存。冷凍❗️
葉物だって丸ごと保存したら
意外と持ちます!
食べ物、調理は
これが無いとダメ〜にならず
代用はどれに〜
くらいにしましょう!
油無くなったら
マヨネーズでも〜
これマヨネーズ焼き。
カロリー高いかな
そこで❣️
レシピアップくださる方
厳選食材だけで無く代替え食材も多く
頂いたらますます
良い〜かと
どうかな⁉️
調べれば有ります!
上手く利用すれば我が家では
10日、2週間可能だったりします。
ニラ、ほうれん草、ブロッコリー🥦
冷凍!
皆様も是非。
楽しんでチャレンジしてみてください❣️
何日買い物しなくていいチャレンジ
ステイホーム🏠
こんな状況下
幼い子供達も我慢してます。。
公園の遊具制限。
切ない。。
遊具使用禁止テープのグルグル巻。
幼馴染みからのLINE写真で
凄く切なくなりました。。
今年入園の息子くん。
状況が収まり沢山友達作り
思いっきり遊べてお友達作れる日が
早くありますように。。
ささやかながら📣応援します❗️



