昨日から今日の午前中にかけては雨。
今日の昼からは雨は上がりましたが、気温が高かったのと選挙の日なのでバイクはお休み。
晴れていたとしても30年以上前にこの時期に富良野ツーリングをして、富良野市内で大渋滞に巻き込まれた経験があるので、遠乗りはしなかったと思います。
でもその時は渋滞を避けて富良野市内を走り回っていたら、北の国からのれいちゃんの自転車のチェーンが外れた砂利道を発見したのでそれはそれでよかったのですが。
さて、雨が上がって午後遅くに、チャリで選挙に行ってきました。
しかし、車1台(GRカローラ)、バイク2台(ニンジャ650、PCX)、自転車2台(ファットバイク、電動アシストママチャリ)を所有している身としては出かける時に何に乗っていくか迷うところです。
体は一つしかありませんからね。
本日は電動アシストママチャリで投票所へ。
家の近くは坂もあるので便利です。
投票を終えて出てくると声をかけてきた人がいたので、話を聞くと報道関係の出口調査でした。
選挙権を得てから何十回も投票に来ていますが、出口調査は初めてでした。
本当に出口調査ってあるんですね。
今の出口調査は調査員のタブレットでタッチペンにより回答していく方式でした。
一応本当のことを回答したので、当確のデータの基礎にはなったかと思います。
投票を終えたのは夕方だったので、少し早い晩飯でココイチのカレーを。
本日はロースカツカレーにウインナーのトッピングです。
ココイチのカレーはルーが水っぽくてあまり好みではないのですが、とにかくカレーを食べたかったのでここしか選択肢はありませんでした。
しかしココイチのカレーやみよしののカレーを食べるたびに、帯広でよく食べていたインデアンカレーの偉大さを感じるところです。
ココイチが帯広に2回も出店したのに2回ともインデアンカレーに太刀打ちできず撤退したのも頷けます。
全国チェーンのココイチが帯広圏のインデアンに敵わなかったのは、大手コンビニが道内ではセイコーマートに敵わないという構図に似ていると思いました。
さて、明日は晴れるのか、適度な気温でバイクに乗れるのか天気予報でもチェックするとことしましょう。