大雪から4日経ちましたが、まだまだ帯広の市民生活は完全に戻ってはいない状況です。

 

いまだに路線バスは運休中。

 

道幅は狭いうえにでこぼこ。

 

公共交通機関で通学する生徒が多い高校は臨時休校が続いています。

 

生活道路の除雪が大雪から2日後に入った地域もありました。

 

通勤時間帯は大渋滞で通勤時間が3~4倍かかっているような感じです。

 

帯広市の除雪予算がないとのことで、幅員拡張の除雪と排雪が入っていない状況です。

 

気温が上がって自然に雪が溶けるのを待つしかないのかもしれません。

 

いつも寄るコンビニの駐車場の除雪でためられた雪山。

2m以上はあります。

 

道端の雪山。

 

ちなみに、これが1月下旬の少し雪が降った時の写真。

 

その数日前。

 

帳尻が合う以上に降ってしまいました。