先日コンビニで買い物をした後、店の前に停めていた車に乗ろうとドアを開けたら、人が乗っていました。
どうやら間違えて似た車のドアを開けてしまったらしいです。
中に乗っていたのはおばちゃんでしたが、お互いにビックリ。
こっちは代車のレンタカーでその車と似た車だったとはいえ、おばちゃんはいきなりドアを開けられて何が起こったんだという顔でした。
謝って事なきを得ましたが、運転中以外でもボーっとしているのは良くないと感じました。
さて、車の買い替え検討のことは以前も書きましたが、候補を絞っていきました。
今は86ですが、雪道のFRスポーツ車は厳しいので、まずスポーティーな車というのを前提として、
①4WDでマニュアル
②FFでマニュアル
③4WDでオートマ
という優先順位で行くと、
トヨタのGRカローラ(4WD MT)→受注停止中
ホンダのシビックタイプR(FF MT)→受注停止中、廃版になるかも。
ホンダのシビックRS(FF MT)→セダンですが結構人気車らしい。
スズキのスイフトスポーツ(FF MT)→もうちょっとパワーが欲しいかも。
マツダのマツダ3Xツーリング(4WD MT)→意外に穴場的な車かも。
スバルのWRXS4(4WD AT)→マニュアルがあれば・・・
こんな感じでしょうか。
GRカローラかシビックタイプRいいんですけど受注停止中ですからね。
ただGRカローラの方は少ないネット情報では、既にディーラーに台数の割り当てがきているそうで、販売方法も一斉に抽選ではなく、ディーラーごとの一般販売のようです。
なのでディーラーによっては抽選販売を行うところは既に抽選を受け付けていたり、抽選販売をしないディーラーは既に先着順で購入希望者に購入の打診をしているところもあるようです。
欲しい場合は情報を待つのではなく、自分から動いた方が良さそうですね。

