先週後半から風邪気味で週末は食料の買い出し以外は外出せず、家にこもっていました。

 

幸いインフルでもコロナでもありませんでしたが、病院で出された薬で下痢気味の状況です。

 

さて、私は転勤族でその間隔も短い方なので、引っ越しの時に開けていないダンボールがたくさんあります。

断捨離が上手くいっていない証拠ですね。

 

今日も押入れのダンボールを漁っていたら、何年か前に買ったバイクの本が出てきました。

 

これ。

「オートバイと青春時代 80年代+α」。

5~6年前に買った本です。

 

80年代後半は私もバイクに乗っていたので、載っているバイクを見ると懐かしさを感じました。

 

さわりだけ。

私が乗っていたVTZも載っています。

 

この本は、当時のバイクだけでなく、コラムも当時の世相がかかれているので、そこも結構面白いです。

さわりだけ。

 

この本は、今でもアマゾンの電子書籍で読むことができるので、当時を懐かしみたい方にはオススメです。

 

そして同じダンボールから探していたこの本が出てきました。

以前にも紹介した「振り返れば地平線」

北海道ツーリングをテーマとした小説ですね。やっと出てきました。

久しぶりに読んでみようと思います。

 

この文庫本の定価は360円と書いてましたが、アマゾンでは今でも1万円以上の売値でプレミアがついています。(ちなみに私が持っているのは第1刷でした。)

読んだ後は、もう少し寝かせておくことにしましょう。