おととい昨日は実家の家の整理で車で札幌へ行っていました。
今日は帯広に戻ってきて、後から来ていた香典の香典返しの発送などでバタバタしていたので、この三連休は今日のわずかな時間しかバイクは乗れませんでした。
PCXも走行距離1万キロを超えたので、今日は時間を縫ってPCXのフロントタイヤやフロントディスクパッドの交換時期だと思いバイク屋に行ってみたのですが、まだ双方ともだいぶ残っているようで、オイル交換のみしてもらいました。
私は整備はバイク屋任せなので、まだまだタイヤやディスクパッドの見方がよくわかっていないようです。
そして本日の昼食はラーメン。
何を頼みましょうか。
今日はオーソドックスな味噌ラーメンを。
コクのあるスープで典型的な札幌味噌ラーメンでした。
この店の名は「定休日は木曜日」という名前でした。
休みの日が分かりやすいですね。
さて、チョット時間があったので帯広競馬場でバイクの様子でも見に行きますか。
入る時のバイク駐車場。
まだまだ旅のライダー達が結構います。
コンプリートしたホクレンフラッグを誇らしげに立てているバイクもいます。
帰る時のバイク駐車場。
ちょっと減りましたが、まだ結構います。
旅のライダーが来るのも今月一杯くらいでしょう。
そのあとは地元ナンバーのバイクしか停まらないことになると思います。
そしてそうなってくると、北海道のバイクシーズンは終わりが近いことになってきます。
実質こちらのバイクシーズンはあと一月半、10月いっぱいまでですね。
私の場合は冬季保管場所までバイクを持っていかなければならないので、もっと短いですけどね。
残りシーズン悔いの残らない走りをしたいと思います。



