清水町から鹿追町を通る国道274号線、そこをPCXで走っていると展望台みたいなところがあったので寄ってみました。

 

美蔓(びまん)パノラマパークというところです。

あずま屋があります。

 

鐘もありますが鳴らせるようなロープは見当たりませんでした。

 

肝心の景色ですが、

 

 

展望台にしては低い位置にあるようで、高台にある展望台のような眺めではありませんでした。

山が近くに見えるので、雄大な十勝平野を眺めるというものでもありません。

 

ただ、トイレがあるのとベンチに灰皿が備え付けだったので休憩で立ち寄るのはいいのかもしれません。

 

この後は近くにあった美蔓亭という食堂で昼食を。

この看板が目印です。

 

店構え。

 

敷地内には変わった建物もあります。

 

メニューを見てみると、

 

普通のラーメンもありますが、この店はラム肉が売りのようです。

なので美蔓亭サフォークラーメンというのを頼んでみました。

 

これ。

チャーシューの代わりにラム肉が入っています。

とんこつスープとの組み合わせ自体は悪くありませんでした。

 

ただこのラーメンを食べた後に、ラム肉をもっと食べたいと思ったので今度はラム定食を食べようと思います。

 

見知らぬ道での展望台と食堂の発見、ツーリングでそんな発見をするとなんだか得した気分になります。