久々に跨るバイクに乗って股関節の筋肉痛になり、それも少し癒えてきたところです。
さて最近銀の匙ネタを結構書いていましたが、本物の銀の匙をご存じでしょうか?
通常はそれを見ることはできません。
なぜならそれがあるところは、大蝦夷農業高校のモデルとなった帯広農業高校の寮に飾られてあり一般人がそこに立ち入ることはできないからです。
おそらくそれを見るためという理由では立ち入りは許可されないでしょう。
しかしこの度、内部協力者の協力によりその画像を入手することができました。
これが本物の「銀の匙」です。
平成23年に原作者から寄贈されたようですね。
よく見ると結構傷がありますので年季の入ったものになっていますね。
そして飾られてあるのはこの銀の匙だけかと思ったら、もう一つ飾られているものがありました。
これです。
銀の匙展で展示されていた蹄鉄も一緒に飾られてあるそうです。
これも原作者から寄贈されたものですが、寄贈されたのが2022年12月となっているので、最近ですね。
この蹄鉄が飾られてあるとは知りませんでした。
これらが一般公開されることはないと思いますが、銀の匙ファンとしては本物の画像を見るだけで満足しているところです。

