ツーリング飯は通常地元の人がリピーターとして通う店を紹介してきましたが、今回は、観光の人も結構寄る店の紹介です。

 

その店は佐呂間町にある「北勝水産」です。

 

北海道ツーリングを時計回りで海岸沿いを走る場合、サロマ湖沿いを走ることになりますが、そのサロマ湖沿いにある店になります。

 

北勝水産のホームページを見ても海産物の通信販売のことしか出ていませんが、この店にはフードコートがありホタテ系のものが食べられるのです。

グーグルマップから店構えです。

 

最初に言っておきますが、北から来る場合、ここへ来る3.5km前の道の駅サロマ湖で休憩を取る場合があるかと思いますが、そこで休む場合はトイレ休憩に留めておき、決してそこでホタテは食べないようにしましょう。

個人的な感想ですが、道の駅サロマ湖より北勝水産の方がおいしいホタテを食べることができます。

 

さてこの北勝水産は海産物の直売がメインですが、フードコートで食べることができるオススメは何といってもホタテバーガーです。(例によって写真はないので口コミサイトなどを検索してください。)

 

このホタテバーガーは2粒入りと3粒入りの2種類がありますが、必ず3粒入りのものを食べるようにしてください。

 

なぜなら2粒入りのものを食べた場合は、必ず「3粒入りのにすればよかった。」と思うからです。(私も最初に食べた時は2粒だったのでそう思いました。)

 

産地が目の前なので美味しいのは当たり前です。

私も湧別に住んでいた時は月1くらいミニミニツーリングで通っていました。

 

小腹を満たすことができ、海産物のお土産も買うことができるので北海道ツーリングでは寄って損はない店です。