バイクシーズンはバイクネタを主に記事にしていましたが、自分の今の愛車について語ったことがなかったので、ミニインプレなどをしてみたいと思います。
私の今のファーストバイクはニンジャ650です。
リターンして最初はYZF-R25に乗っていましたが、リターン2年目の40代最後の年に大型免許を取り、その2年後にニンジャ650を購入しました。
その時の候補は、体格の関係から600~750㏄クラス、ニンジャ650、SV650XとCBR650Rでしたが、ホンダの大型はドリーム店でしか買えなかったこととフルカウルが良かったので、当時はまだレッドバロンで買えたニンジャにしました。(4気筒も乗ってみたかったんですけどね。)
まずこのバイクのシート高は790mmで低身長にも優しい。
そして乗ってみて、爆発的な加速力はありませんが、大型らしいトルクがありロングツーリングも全く問題ありません。
積載もシートバッグとタンクバッグをつければ積載量も確保できます。
ガソリンもレギュラーで、長距離ツーリングだと燃費は30Km/Lを超えてくるので、お財布にも優しい。
乗り味は乗り手に優しいバイク、あえて例えるのならホンダのVT250のような感じでしょうか。
最初の大型バイクにはオススメかと思います。
コーナーを攻めようとするとモッサリ感がありますが、普通に走る分にはスムースに走ることができます。
このバイクでは稚内の宗谷岬も函館の立待岬、えりもの襟裳岬へも走りに行きました。
北海道は冬はシーズンオフになるのと最近はセカンドバイクに乗る機会が多いので、購入5年経ってまだ8,000km位しか走っていませんが、まだしばらくは乗り続けようと思っています。
