雪国では中古バイクの在庫が一番増える時期が近づいてきました。

 

行きつけのレッドバロンでも、12月頃から2月頃までは展示バイクが隙間もないほどびっしりと並べられています。

なので、中古車を狙う場合は、この時期が希望車種を見つける可能性が高いかと思います。

 

逆に夏は展示バイク同士の距離が開いていてスカスカの感じでの展示となっているので、車種の選択肢の幅は狭まります。

 

北海道では冬の時期に契約して、春まで預かってもらい、春になったら納車というのがシーズンをフルに使える買い方でしょう。

 

私も7年ほど前にリターンした時に購入した時期は2月でした。新車の他店舗の在庫車ではありましたが、外はまだ雪が積もっている中、バイクが入荷したと連絡を受けて足つきのチェックに行っていましたね。

 

リターン時の購入バイクのYZF-R-25です。

 

 

この18年前に乗っていたCBR250RR(4気筒)は両足ベタ付きでしたが、このR25は、両足の母指球位の足つきだったので、最近のバイクはシート高が高くなったという印象でした。

 

購入しても乗り始め(雪が溶けるまで)まで2か月もあるので、その間はYoutubeのモトブログでイメージトレーニングをしてました。

 

もし、購入や乗り換えを考えているのなら2月までの間で購入するのがいいかと思います。