道の駅なかさつないで売っているおやつ野菜が食べたくなったので、行ってきました。
今日はトム・クルーズの気分になりたかったので、トップガンのG1のフライトジャケットのレプリカを着て出発です。(バイクも一応ニンジャなので・・・)
帯広から中札内へ下道で行く時は、通常国道236号線を通るのですが、本日は名もなき市道?を通ってみました。
十勝平野を縦走する道は、名もなき市道でもこのように真っすぐな道になります。
到着するとちょうどバイクが出て行ったところで、私のほかにバイクはいなくなりました。
やはりこの道の駅は結構人がいます。
この中にある売店で目的のものを買います。
このポテトチップスには心を動かされましたが、お値段が・・・
これが今回の買い物。
真ん中のがお目当てのおやつ野菜。いも、ニンジン、ピーマン、かぼちゃ、バナナなどがポテトチップスのようになっています。1回食べるとクセになります。
左はささみの燻製。前回も買っておいしかったので今回も購入。一番右のソフトカツゲンソフトキャンディは衝動買いです。本当にソフトカツゲンの味がしました。
ここで道民以外の方はソフトカツゲンって何?と思っている方もいると思います。
ソフトカツゲンとは、道内の主にセイコーマート(北海道内を拠点とするコンビニチェーン)で販売している乳酸飲料で、道外からのツーリングライダーが必ずと言っていいほど買うドリンクの一つです。(セイコーマートのドリンクではほかにコアップガラナが有名)
味は例えようがないですが、乳酸菌!という感じ。(例えになっていない)
本日はこの買い物で満足したので、今宵はじっくり堪能することとしましょう。






