この土日は仕事が入っていたため、バイクで出かけることができず通勤で乗っただけでした。
まっすぐ帰るのも何だと思って、仕事帰りに帯広で有名な高橋まんじゅう屋という店があると聞いたので寄ってみました。
店構え(グーグルマップから、開店前のようです。)
並ばないと買えないと聞いていましたが、行ってみたらやっぱり5~6名並んでいました。しかし、この店にしては少ない方のようです。
この店はまんじゅう屋と言いながら売っているのは大判焼き2種類(あんとチーズ)、蒸しパン、肉まん、ソフトクリーム、かき氷のようです。
また、オリンピックでメダルを取ったスピードスケートの高木姉妹御用達の店でもあるようです。(バイトしていたという噂も)
今回は大判焼き2種類と蒸しパンを買ってみました。
大判焼きのあんと蒸しパンはいたって普通でしたが、特筆すべきは大判焼きのチーズでした。
一口食べた瞬間からチーズが口の中に広がってきます。何かこうクセになるおいしさというのでしょうか。一口目を食べたらすぐに二口目に行きたくなる、そんな感じです。表面には「チーズ」と刻印されています。
この店のチーズの大判焼きは冷めないうちに食べるべきかと思います。
大判焼きは、私が子供の頃には「おやき」と呼んでいたような気がしますが、地域によって呼び方が違うようですね。
あと、前の人がソフトクリームを買っていたのですが、値段がなんと200円!
道の駅などでよくあるソフトクリームと同じくらいの大きさだったのですが、半分の値段で買うことができるようです。
このお店のお客さんは、地元の人たちがほとんどです。
これはどういうことかというと、地元の人がリピートする=おいしいということですね。
完全に帯広の市街地にある店ですが、大判焼きのチーズは超オススメですので、ツーリングで帯広に来た時は、寄って損のない場所かと思います。


